メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今年も 田麦山ロードレース 先導役仰せつかります tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今年も 田麦山ロードレース 先導役仰せつかります

000 20150614_083423_767_convert_20150615180255

 今年で田麦山ロードレースはなんと、三十一回を迎えるということです。行政等の大きなサポートもなく、新潟の小さいな村で、村の力で継続してきた大会だそうです。

 店主は何回くらいから、お世話になってきたんでありましょうか?あの中越地震の時でさえも、中止にならなかった大会であります。

 ここで自転車先導させていただいて、これまた何年になるのかな?

 当初は、先導ライダーを集めるのに大変苦労したもんであります。

 000 201506130851244e2

 近年は、東京電機大学のサイクリング部の学生さんが大変積極的に参加してくれるので、その辺大変助かっています。

 今年も十三名の参加をいただくことになりました。そしてその内の七名が、東京より自走で向かうとのことです、元気が良いねえ。

 正直、まだ店が新店舗としても軌道に乗ったとはいえない中、土日を空けるのは多少きつかったといってもいいでしょう。でも、学生さんの方から、「今年のロードレースはいつですか?」と連絡をいただきまして・・・。逆に、元気づけられたね、地元の担当の方に連絡すると、「待ってました!」とばかりの返事。

 これは行かないと!ということですわ。折しも新潟の師匠が亡くなって、約一年。昨年三十周年を迎えた大会の一週間後に亡くなりました。

 そういう意味で、追悼の大会でもあります。地味にもがんばらないとね。

000 20150614_090632_766_convert_20150615175941

  ということですので、店主に限って、この11日、12日の土日は店にはおりません。

 代わりといってはなんですが、昼過ぎ頃より、必ず誰かがいるような態勢にはしておきますので、自転車等の引き取りや、ご依頼などに関しては、できる限り対応させていただきますので、合わせてよろしくお願いいたします。

 また、草と緑の匂いの田麦山を自転車で走るか・・・と思うと、それもまたいいわ、と思う。

 色々とご不自由おかけしますが・・・、よしなに。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2916-363e45ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター