メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |借りた自転車をお返しの際には・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

借りた自転車をお返しの際には・・・



 小径・・・ミニベロですね。ミニベロは工夫によっては、ロード並み・・・くらいにはなりそうなので、ちょいと注目の車種であるには違いないが、マア、専門店も遠くないところになるので、何もコチラが気合いを入れてやるほどのことはない・・・かも知れませんな。

 勝負所となりそうなのは、やはりホイールなのかも知れませんが、リムがないねえ。

 形状等の種類がない・・・なれば、リム塗装などして、色で特徴を付けるということもできなくはない。どうしましょ?やりますか?

 その話は横おいて、やって来たのがこのミニベロ君で、どうも長い間借りていたということ。そいつを返すんで、メンテかねて、しっかり見て欲しいというご要望。

 なるほど借り物を返すのでね、そういう依頼はちょいとうれしくなりますね。当たり前といえばそうなんですが、それを自転車でも遂行してくれるなんてね、いいもんであります。

 20160509_103658_277_convert_20160616185817.jpg

 ワイヤー系などは典型的な消耗品。ある意味自転車の神経系統ともいえるので、なんなる取り替えだけで無く、機能も取り戻す、という意味もありなんですね。

20160616_164701_430_convert_20160616185724.jpg

 ちょいと写真が小さいですが、お許しを。

20160509_103644_287_convert_20160616185828.jpg

 チェーン交換もね。

20160616_164705_440_convert_20160616185710.jpg

 洗浄するだけでもチェーンの動きは変わりますんでね、それが新品となると、それはそれは、もうねえ・・・。

 20160616_164720_233_convert_20160616185646.jpg

 チェーンを新しくすると、それの触れるところの洗浄もね、ものによっては交換も必要になることがあります。チェーンの汚れはマア、自転車の中では最もヒドイとも思われますから、それが接触するところもね。

 20160616_164713_171_convert_20160616185658.jpg

 洗浄と機能の改善を含めて、手間を掛けてやると、普通に戻るんですよね、自転車ってーのは。

 20160509_103713_585_convert_20160616185803.jpg

 ブレーキも分解掃除してやる。

20160616_164734_861_convert_20160616185620.jpg

 この手のグレードに付けられているブレーキというのは、物自体はけっしてヒドイものではありませんが、ちょっと手を入れてやると、動きが相当変わるといってもいいんです。何とも、完成品出てているというよりも、一手間手前で出ていると思っていいんじゃないかな?なもんで、安いのでこうした完成車に重宝がられる・・・。調整とちょっといいケミカル、それでも変わるんですね、相当・・・。

 20160616_164725_627_convert_20160616185633.jpg

 目立たないけど、グリスなど入っていますよ。ガタがなくなったところで、振れも見ます。前後足がキチッと揃うと、またよく回りますね。

 20160616_164649_484_convert_20160616185603.jpg

 これでもちろん乗り続けてもよし、お礼の言葉を添えて、お返しするのもよし、です。

 貸した方も、それはマアうれしいんじゃないかな?そうした気遣いにね。

 これってちょっとした隙間になるかも知れませんね。やることは同じメンテであっても、借りた自転車をメンテして返すという隙間・・・、というか物語といっても良いかもしれませんね。

 衣類を借りたら、当然洗濯して返すでしょ?自転車だってそれと全く同じです、お返しする時には洗濯ならぬ、総メンテしてかえしてあげましょう!なんてね。

 丁寧に、自転車を取り扱っていく、そういう下地を作っていく、という地道な仕事も大切ね。華やかなだけが仕事じゃない・・・。自戒を込めましてね・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2922-f541f727
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター