メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |レストアばやり いいことだわね tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

レストアばやり いいことだわね



 ほとんどの方が、恥ずかしそうに持ってこられますが、いいんですよ!乗っていれば自転車は汚れアチコチほころんでくるんですから・・・、それよりも、しっかりメンテして、今後とも仲良く自転車とつきあって行く!という決意というか、愛情がありさえすれば。

 すごいチャノンデールが来たよ。

 20160620_105033_786_convert_20160622215039.jpg

 一インチ時代の貴重なキャノンデールであります。コイツを総メンテして、また最高な状態で乗っていきたい!やりますともね。

 20160622_190548_729_convert_20160622214927.jpg

 サビサビのヘッドパーツは打ち直しで行きます。クルクル回るよー。

 20160620_105039_394_convert_20160622214827.jpg

 カゴが付いてますが、ご本が好きなようで、図書館利用者ということ。本は重いよね、数度の引っ越しでもう懲り懲りの店主からすれば、本は重いものであることが身にしみて分かっています。

 20160622_190600_641_convert_20160622215029.jpg

 より頑丈なカゴをつけましょう。

 20160622_190605_221_convert_20160622214916.jpg

 横だけで無く、下からも支えます。ちょいママチャリ形式に近い・・・ですね。

 20160620_105016_203_convert_20160622215104.jpg

 チェーンリンク類がもうツルツル状態・・・どうしましょうか?

20160622_190516_143_convert_20160622215007.jpg

 リンク総とっかえと洗浄メンテをして戻す。こういう時ひっくり返すと、らしきリンクが出てくる・・・、ものは大事にしないとねえ・・・。

20160620_105001_549_convert_20160622214839.jpg

 この辺も替えるところは替える・・・。物理的に減ったものはどうしようもないんでね。

20160622_190531_558_convert_20160622214947.jpg

 チェーンやスプロケですね。この辺は交換・・・あとは洗浄、グリスの入れ替え、動きの調整などです、地道だなあ。

 20160622_190612_698_convert_20160622214907.jpg

 当然ワイヤー類はすべて取り替えね。

 20160622_190542_204_convert_20160622214937.jpg

 ブレーキもオーバーホールと、シュー交換で、怖いくらい効くようになります。

 20160620_105021_571_convert_20160622215050.jpg

 マア、よく使いましたね・・・。この辺も交換・・・かな?。

20160622_190622_527_convert_20160622214857.jpg

 多少薄くなりましたが、しなるので、座り心地は良いですよ。

 20160622_190510_377_convert_20160622215019.jpg

 ほとんど組まれた時の状態に戻っていると思います。

 フレームが良いので、手をかけてやる意味は大ありです。今回のメンテで掛かった銭で、新車を買っても、これ以上のものにはならないでしょう・・・。ただ新しいだけ・・・でね。

 そう、ただ新しいだけ・・・。それ以上の意味を持ったものって、他にいっぱいあるあでしょ?熟女好きの店主にとっては、ただ若いだけなんて、ほぼ何の意味は無いのと同じよね。

 生きてきた、それなりの重みを背負った、ちょっとつかれて保護欲の湧くような、そんな熟女のような自転車が街道を走っていたら、思わず応援したくなるでしょ?

 よく頑張ってきたよなー・・・、でもアチコチよくしてやったから、、これからもがんばれよ!そうやって走っている姿が美しいんだよ!

 美なる言葉があるとすれば、そういう時に使われるべきなんだ!君は美しい!って・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2928-8013cbac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター