メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今夜のイベント その詳細 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今夜のイベント その詳細

※ イベント出だしから大雨でどうなるかと心配しましたが、10時のナイトサイクリングには、思いの外多くの方々のご参加を得まして、ありがとうございました。
事故無く、涼しい夏の夜を、タクシーに幅寄せされながら、走りました。

次回以降どうなるか分かりませんが、企画は締めて、参加はゆるくで、行きたいと個人的には考えていますので、琴線に触れる方はまたご参加ください。ありがとうございました。



今夜はどうも雨の予報が出ていますが、どうなんでしょうね。

イベント内容の詳細はこちらをご覧ください

当店は、タンデム自転車、リアカー、小型の持ち歩き自転車、あと三本ローラーなど持ち込んで、なんかやっています。

雨といっても夏の夜の雨ですから、まあ、そんなに気にすることないか?

頃合いを見計らって、是非おいでください!

お待ちしています!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


はじめまして。いつもブログ拝見しています。
グループライド参加しました。大人数で街中を走るのは初めてのことで、とても爽快な気分を味わえました。あのイベントは狸サイクルさんが企画していたんですね!ぜひまた参加したいです。
タンデムとすれ違った人のキョトンとした顔が忘れられません・・
【2008/08/23 19:28】 URL | ngi #- [ 編集]


ご参加ありがとうございました。
イベント自体当店が企画した、というよりも、協力したという方が正確ですね。
 
 平日の夜だったので、ワンレーンがタクシーに占領されていたり、交通量も少なくなかったので、快適なサイクリングというわけにはいきませんでしたね。
 できれば、二十三区外にでも出ればいいんですが、原宿起点ですとそれも難しいかな?

 もう少し、車の少ない通りを選んで、という道はないでしょうか?日曜の夜などはすいていますがねえ・・・、今後の課題でしょう。

 そうですね、タンデムはまだほとんど認知されていないので、注目度を上げるにはまだまだ使える自転車です。現行品で問題なく組み付けができることも証明できたので、今後ともイベントなどには活用していこうと思います。

 次回はもっと企画内容を締めて、やっていきたいですね。
 
 これに懲りずまた、ご参加ください。

ありがとうございました。
【2008/08/25 01:44】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/293-4ce681b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター