メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |人車一体の進化形 次の段階も見えている! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

人車一体の進化形 次の段階も見えている!

000 20160425_111255_414_convert_20160429213138

 普通に購入した自転車をここまで自分で化かした・・・。大した物であります。

 それからというもの、自転車にドン嵌まり!誰にも頼まれないのに月千キロ以上走っている内に、みるみる痩せてきて・・・、これも痩せることを別段目的にしていないのに・・・、でも悪くはないなあ・・・、でもそんなことより!今自転車で走っているのが何とも楽しい!そういうエネルギーが全身から発信されている・・・、うらやましくもなる、かつての店主もそうだったのだろうか?

 この自転車を管理しやすいように、ブレーキ回りを中心に、マアいじった。

000 20160425_183345_292_convert_20160429213027

 そいつがこれね、見た目はそんなに変わらないが、中身が違ってんだよね。

 そして、次の段階に来た。

20160703_140237_263_convert_20160703192449.jpg

 ブルホーン化ね。

20160703_140229_625_convert_20160703192502.jpg

 ギドネットを付けて、ブレーキレバーの範囲を大きくします。大体どこ持っていても、ブレーキに指は届きます。

20160703_140242_434_convert_20160703192526.jpg

 シフターはリアだけなので、一本ここにバーコンをたてます。以上!

20160703_140220_294_convert_20160703192514.jpg

 自転車も走る気満々です。合わせてライダーも走る気満々。人車一体というのは、まさにこういうようなことであります。

 はいているジーパンが会う度に、ダブダブになってくる・・・。もうベルトの穴がないほどに・・・。またアゴ回りの肉がこそげ落ちていくので、なんか若返っていくようだよね。

 でもそんなことなんて、彼にとっては楽しい自転車の副産物のようなものでしかない。

 とにかく自分と自転車との今の関係を心ゆくまで楽しんでいる様子が、ひしひしと伝わってくる程ね。コチラがうらやましくなるほどだよ!

 そう、そう来なくっちゃね。そういう人と自転車を増やしていかないとね、これも当店の使命というか、役割のようなものかと思う。

 今日も暑かった、後二ヶ月はこんな調子かな?夏の装備を調えて、熱中症に気をつけて、しっかり走ってみてください。

 遅れてたかもしれないが内容の濃い、中年の青春というものが来たに違いない。衰えも知り、限界も知り、自分という人間の程度も分かっている中年が、でもそれが故に見えてくるいつくしむべき風景を噛みしめながら、走る人車一体。

 文学なんかよりも自転車を!しかしてその自転車こそは文学的なり!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2940-ac3c2191
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター