メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |特選中古車 走る固定車の登場! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

特選中古車 走る固定車の登場!



 基体はミヤタのフレームです。

20160707_111504_178_convert_20160707113751.jpg

 トップチューブがない、ダウンチューブだけの実用車のフレームを利用します。

 ホイール、今回もまた700cもので組み付けてみました。

20160707_111449_241_convert_20160707113803.jpg

 金のリムに、金のハブでの手組ホイール。これがまた回るんだな。

20160707_111602_593_convert_20160707113831.jpg

 走る車体には、しっかりしたブレーキが必要です!

20160707_111522_563_convert_20160707113908.jpg

 リアハブも金、もちろんリムもね。そんでシングル、固定であります。

20160707_111543_687_convert_20160707113725.jpg

 成金引いて、金のチェーン・・・このくらいまでが限界ですね、それ以上盛ると逆に下卑てきてしまう、金とは難しい。

20160707_111549_835_convert_20160707113844.jpg

 高額ではないが、シングルの48tのクランク。シンプルこの上ない。

20160707_111529_311_convert_20160707113857.jpg

 リアのブレーキがまた凝っている、チェーンステーの裏に隠れるようについている。

20160707_111510_550_convert_20160707113738.jpg

 ハンドルは、肩の落ちたブルホーンバー。これも日東のもんなんで、ちょっとした存在感ありだよね。

 20160707_111515_833_convert_20160707113919.jpg

 サドルピラーも、かなりの範囲で調整化のものであります。

20160707_111443_724_convert_20160707113818.jpg

 実用車フレームを利用した固定ギア、700cの完成です!

 固定ギアなんで、これで日常使いにしておくと、週末のロード練習の時、何かが起こるよ!と予言しておきます。

 これがまた走る、走る!ペダリングもうまくなる・・・、良いこと尽くめの実用固定車。

 今後もね、700cのリムに拘って、こんなやつらをチョコマカ作っていこうと思っていますよ!自転車を中からうまくするには、固定ギアだよ、また言っておく・・・、くどいけどね。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2945-2490d62e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター