メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |何処行くの?今年の夏休み? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

何処行くの?今年の夏休み?



 ありもの組みでの高性能・・・ってやつができました。

 20160728_103514_433_convert_20160728113439.jpg

 激軽ではないがアルミでそこそこ頑丈そうなヤツ。それにクロモリのストレートフォーク。ちょっとやそっとでは壊れません。

20160728_103406_130_convert_20160728113523.jpg

 贅沢!!!手元変速のSTIが付いています、なんと9速・・・。

 20160728_103442_840_convert_20160728113508.jpg

 9速シフターにしっかりと9速のスプロケを入れています。正真正銘な使い方であります。まあ当たり前なんですが、9速のSTIで8速引いたりとか平気でしていましたんでね・・・、こうした寄せ集め感満載の自転車というとなるとつい強調したくなりますな。

 20160728_103505_417_convert_20160728113452.jpg

 前が三枚だよ、三枚!

20160728_103458_836_convert_20160728113342.jpg

 上から見てもしっかり三枚。今段々三枚の自転車がなくなりつつあるようですが・・・といっても、上のグレードからなくなっていくので、下位グレードには残り続けるかも知れませんがね。ともあれ、これだけギア数があれば、行けないところはない、といってもいいんじゃないかな?

 壁のような急坂に来ても、軽いギヤで撫でるように回せば、歩行者に抜かれようが、足を付かずに進むことができるでしょう。

 20160728_103543_466_convert_20160728113423.jpg

 ダボ穴もあるので、キャリアなども付きますよ。つまりは、荷物を積んでね、長距離のツーリングにも出かけられる・・・という車体。

 20160728_103413_779_convert_20160728113411.jpg

 前後に堅実なカンチが付いています。

 20160728_103448_769_convert_20160728113358.jpg

 そこそこシャレていながら、そこそこ効くというヤツね。イヤー、過不足ないねえ・・・この一台。

20160728_103359_818_convert_20160728113255_convert_20160728114714.jpg

 どうです、この夏休み、コイツで遠出しませんか?機能としてはもう十分、あとはキャリアと荷物を載せて出発!

 高校生なんかどうかな?あと一月以上休みなんだぜ!他の学生だっていい、書を持ち野に踏みに出よ!

 こうやって、若い子向けに用意していると、意外とそれとは真逆の方々の目にとまったりする。少子化なのか?店主の見立てがまちがっているのか分からないが、それでも全く問題は無い。

 六万しないんだから、できれば若い子に・・・なんて思っても、意外と若い子が高級志向だったり、一定以上の年齢の方が実を取るような選択をする。

 まあ、本当どちらでもいいんです。コイツに乗って、風を感じて、雨を感じて、自分の小ささを感じつつ、一踏み一踏みの重要さも分かりつつ、飯やビールがトコトンうまい!そういう人間にとっての原初的な感覚を体験してもらえればね・・・誰でもいいんでありますよ。

 もちろん、その手前の緩い乗りでもよし。スマホ・携帯を家において、文庫をポケットに入れて、ちょっと遠い木陰まで昼寝場を探しに行くのもいい。
 
 意外と高機能で、何処でも行けて走れちゃう、そんな一台を夏休みを意識して組んでみました、早い者勝ち・・・と言っておきましょうかね!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2965-2ae7c15e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター