メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |イヤー、コッタード祭りだね・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

イヤー、コッタード祭りだね・・・



 一つの施工例が、また同じような施工の依頼を持って来る・・・事はよくありますが、三連ちゃんレベルで、続いていますのがコッタードクランクの施工依頼・・・。

 まさにコッタード祭りというくらいに・・・。

 20160727_134851_569_convert_20160730212910.jpg

 イヤーデカイねえ・・・このリンク。どうもクランクが回らなくなったといいます。

 20160730_173541_633_convert_20160730212931.jpg

 カバー外して、例によってクランク外して中を見るが・・・回らないような異常は無い・・・。

 20160727_134859_669_convert_20160730213111.jpg

 この手前の金具・・・なんか見たことあるような・・・。そうなんです、こいつは初期型の内装三段ハブなんですね。どうもこの中が問題になっての、クランク不良だったということなんですね。

 バラして、掃除して、調整して戻す・・・。

 そしてなんとか三段は行けるようにはなる、ただし、摩耗などでシャープにシフトできるわけではない。その辺癖のある車体として、つきあっていかねばならないでしょう、旧車にはよくあるパターンであります。

 あまり気になるようだったら、この辺を変えるというのもありかと思います。

 20160730_173454_441_convert_20160730213037.jpg

 というのも現役で働く自転車としてバリバリ動いているんですねえ。吉祥寺にあるカレー屋さんです、ピワンさんというお店です。

 厨房からお店へ、大量のカレーを運ぶ自転車。

20160730_173503_617_convert_20160730213026.jpg

 ダイナモにライトも現役ですね、味がある。

20160730_173520_628_convert_20160730213006.jpg

 ワイヤーブレーキですが、実用車のハンドル・・・って感じですね。

 20160730_173527_237_convert_20160730212942.jpg

 このサドルも、貫禄もの。ちゃんと座れますよ、暫くいじらないでいいですわね。

 20160730_173556_797_convert_20160730212801.jpg

 ペダルは新品ながら、ザッツ実用車もの。こういうコッタード祭りの際には、こうしたペダルは重要だよねとばかり、いくつか仕入れておいたものが、役に立ちました。

 20160727_134911_711_convert_20160730213100.jpg

 申し遅れましたが、ヒヅルというものでございます。前回のやつは確か・・・ヒドリ・・・だったかな?

20160712_101811_727_convert_20160713165456.jpg

 これこれ、似ているといえば・・・似ているかもね。系列かな?ヒヅルも戦前のもの・・・かな?

 20160730_173440_586_convert_20160730213048.jpg

 さすがに、すべての癖は抜けないまでも、クランクは回るし、内装三段もなんとか使えるようになりました。踏み込みに注意しながら、シフトのタイミングをはかっていけば、なんとか使えます。またこれを基体に、現行品で・・・というご要望にもお応えしますので、まあ末永く乗っていてください。

 吉祥寺のピワンさん、多分相当おいしい、カレー屋さんとお見受けします・・・、なんていっても自転車屋のカレーを自負する店主の見立てでありますから、話だけでも分かること・・・あります!

 またなんなりと!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2969-91e8803e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター