tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
奇跡の前輪 フォーク直しの復活ファントム |
![]() このフォーク、目視では難しいかも知れませんが、曲がっているんですね。 言われてみるとそう見えなくもない・・・。実際ホイール嵌めるとわかります。約半年前に、持ち込まれました事故車。 一定のスピードで走っていて、木の根っこに乗り上げて、自落・・・。STIも破損。 調べてみると、基本このフォークだけに力が集中したようですね。ホイールがいってないのが、奇跡だったと思います。恐るべしスピナジー。 このフォークは直す・・・には難しい、なればいっそう作り直してしまおうと、柳さんに相談、治具入れてつくることに。 ![]() よくここまで似せて作ったもんだよね。製作秘話についてはコチラをお読みください。オフセット変えて、乗り味まで考慮。 ![]() ローフィニッシュということで、大森研魔の魔の手も伸びてます。 ![]() 真鍮のロウも切れに盛られています。 ![]() フォークから間接的な衝撃を受けただあろうヘッドパーツは、縁起のため交換。 あとは破損したパーツ、ことにSTIを11速化に。 ![]() 一枚ギアが増えたというより、ブレーキの引きがいい・・・。 ![]() スプロケとチェーン、リアディレーラーも交換なんだが・・・。 ![]() 使えるクランクはそのまま使って、フロントディレーラーは11速もの。結果としてファイブアームが残り、もしかして一番カッコいい、そして扱いもいい一台になったんじゃない? ![]() ガラスもかけたよ。ローフィニッシュには、経年とともに線虫の這うような錆が発生することが多いんだが、 ガラスをかけることでどうなるか?これも時間をかけてみていこうとおもいます。 ![]() 再生!より良くなっての再生を果たしましたよ。まあ当店周りを使っての総力戦・・・と、ちょっと大げさに言っておきましょうか。 ビルダー柳サイクルを迎えての、狸サイクル周辺、コチラもより強力になって持続して参ります! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2995-61d3969b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp