メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |持ち込みピストフレームの巻 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

持ち込みピストフレームの巻

持ち込みフレームで作りました。
cyari.jpg

スッキリしてますね。
これエンド幅110ミリ。落札されたM山さん、最初その意味は分からなかったようですが、こちらの説明に「そういうことだったんですかぁ」と納得。

当店自慢の110ミリ用改造ハブ(くどい!)を使って問題解決。
一から一緒に組み上げました。

フレームの値段を聞くと、なるほどねぇ、という値段。

最近フレーム持ち込みのお客さんが増えてきました。ピストフレーム品薄の当店としては、それはありがたい限り、仕事が切れませんから。
んなわけで、これからもフレーム持ち込み歓迎!ということで、やっていきます。

野暮だと知りながら持ち込みフレームの値段を聞いて、世の相場を知る。ただ少し反省ですね。

高騰だ!暴騰だ!というのはかつての中古相場と比べてのこと。

もともと新品のピストフレームなんて10万から15万あたりまえですからね。
そして、その値段の正当性も、私自身しっかり自認している次第。

フレームが作成されている過程を何度も見ています、腕の良いビルダーさん達の誤差の許容範囲って場所によりますが0.2ミリ前後なんじゃないかな?塗装の厚みを計算して、シートステーが車輪にすれんばかり(でも絶対に干渉しない)のギリギリ設定のフレームなんて見ると、スゲーです。

技術の結晶ですね。

それ考えると、中古フレームだってそれなりの対価があっても良いんじゃないか?と思い出しました。

所有者のM山さん、クリニック的なケアも兼ねた美容室の店長さん。ほっそりと今風なんだけど品がある。こんな人がピストに乗るのかぁ、と隔世の感は否めません。

先日、少し年配の自転車大好き紳士がご来店くださいました。そこで共有したことは「ピストって、昔はバンカラのイメージでしたよね」ということ。まさに!そうなんです!

本当の自転車てーのは、こういうのをいうの。そんじょそこらのナンパ野郎には乗れネーよ。本当の自転車乗りだけが乗るのがピストなんだよ!てー感じですかね。

でも時が経ち、おしゃれに乗りこなす人が出てきました。定着して欲しいですね。つくづくそう思います。でもその兆しはあるような気がします。ピストは目立たないところですでに成熟化しています。この「成熟化」ということが深みであり、奥行きなんですね。

いずれこの辺についての拙文書きますんで、その内また。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


初めまして、ロードフレームをピスト用として使用したいのですが、120mmエンドの固定ギアを、ロード用の130mmギアに改造する事は可能でしょうか??どういう改造になりますか??またその際の費用を教えて頂けますか??宜しくお願いします。。
【2007/04/26 21:29】 URL | 福岡 真二 #- [ 編集]


ご質問の返答しましたが、返ってきました。アドレスが間違っている可能性がありますので、問い合わせメールから、再度空メールをおくっていただけますか?お手数ですが、お願いいたします。
【2007/04/27 10:33】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/30-06fa0d9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター