メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |最終点検承ります tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

最終点検承ります



 コチラは完成度の高い自転車に見えますが、当店組みではありません。ご近所の自転車にだいぶ嵌まりつつある方が、奥様も巻き込もうという意図のもとに組み付けたものなんであります。

 まだ素人組みなので、点検お願いいたします、ということでした。なるほど、これはいい手であります。

 奥様にハード(自転車)を提供します、そしてソフト(サイクリング・できればうまいもん求めてのサイクリング・やせるよ~)で巻き込みますと、奥さんの自転車に関する見方が甘くなってくれますね。そうなってくれたらしめたもの・・・。

 世のお父さんで、自分は自転車にはまり込んではいるが、奥さんを味方に付けていない方も随分おられるようであります。だから、あからさまに奥さんの前で自転車の話ができない・・・なんていうお父さん、多いですねえ。作戦失敗ですよ・・・。

 とにかくどうしたら、自転車に関して好意的な人を増やすか?自分が嵌まっているだけでなく、どうやって他者を嵌めていくか?なんていう視点も大事かも知れませんね・・・、特に奥さんや彼女さん・・・、色々ご検討が必要なようであります。

 20160905_174906_588_convert_20160907143638.jpg

 なんと自分で塗装したようですね。塗装後タッピングなどで一度来ていただきました。で、すごいなー・・・と感心できるのはココ。

20160905_174911_261_convert_20160907143625.jpg

 クランクを自家塗装しているんですねえ。こういうのは、素人さんならではの発想で、店主らの頭の固さを恥じるには十分なんであります。

 20160905_174952_895_convert_20160907143501.jpg

 左クランクも白塗装。キャップまで色の組み合わせと統一を持たせています。クランクというのは、チェーンでこすれる、または足のくるぶしなどでこすれることも多いため、剥げることを先取りして、あえて塗装しようとは考えませんが、でも見た目は良いですよね。

 塗装するというとどうしても、フレームのみ、先日ようやくアヘッドステムにもした次第、もっとそれ以外のパーツ類にもしてもいいはずなのに、なかなか手が伸びない・・・、リムなんかやったら、その統一感は半端ないものになるでしょうな。

 それなりの治具を作って、薬剤などの研究していけば、けっしてできないこともない・・・、こういう素人様から教えられること、非常に多いですね、反省、反省・・・。

 20160905_174938_385_convert_20160907143544.jpg

 グリップとサドルも合わせ技・・・、センスあり、であります。

 20160905_174919_280_convert_20160907143612.jpg

  調整は駆動系とシフティングについて、と

20160905_174930_818_convert_20160907143558.jpg

 制動のブレーキ周りでしょうか。多少いじりましたが・・・、でもまあ、よく組まれていました。

20160905_174900_293_convert_20160907143528.jpg

 こんな自転車が売っていたら、ポッと欲しくなるような、いい佇まいをしています。改めて、素人ほど怖いものはないという、名言を思い出しますね。

 採算を考えずもの作りができるとしたら、それは最強だよね・・・、コチラもそうしたエネルギーを吸収していかないとね。採算に縛られているだけでは、小さくまとまってしまいがちだからなあ・・・、反省反省・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3011-4807e9be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター