メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |オレの車体 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

オレの車体



 基本自分で組んだ自転車らしい。自分の好きなパーツで好きに組んだ一台、ということが伝わってきますね。

20160913_124042_629_convert_20160913152345.jpg

 センチュリオンのマウンテン系かな?そんなフレーム。

 これに、ヘエ・・・というようなパーツ類。

20160913_123942_159_convert_20160913152511.jpg

 前をシングルにしています。前シングルの人はあえて、シングルにしている人が多い。ダブル・トリプルはたまたま、付いていたからという人から、選んで付けている人までいるんですが、シングル派にはちょっと信念のようなものが見え隠れしますね。

 20160913_124011_814_convert_20160913152415.jpg

 しかも今は無き、サンツアー、シュパーブなんていうクランク使っています・・・。コイツのBBあたりが緩んでいる・・・ということも含んでもって来ています。

 確かこいつはISOテーパーというやつで、通常のよくあるBBには合わない・・・。

 20160913_124029_633_convert_20160913152401.jpg

 今回はたまたまあった当店のBBをメンテして付けましたが、次からはないよ。

 エ?サンツアークランクのBBがあるって?!なんてこぞってこられても、お手上げだよ。

 カンパあたりのスクエアテーパーものでもあさって探さないとね。

 20160913_124006_403_convert_20160913152430.jpg

 リアディレーラーにも、サンツアー。やはり曲者でありました。曲者好きなんだなあ・・・。喜んで付けています。

 20160913_123959_157_convert_20160913152443.jpg

 これもサンツアーのレバーを付けています。シングルなんで、当然右手元だけ。

 20160913_123948_290_convert_20160913152458.jpg

 問題は、こんな管理の手間のかかるカンチブレーキをまた選んで付けている。

 20160913_124018_864_convert_20160913152331.jpg

 調整の難しさがブレーキの引きの堅さと、余裕のなさの中に現れている。なんでまた、わざわざ選んで効かないブレーキを・・・と思うが・・・。

 カンチブレーキ好きなの?という質問に、照れながら・・・「はい」と。

 フーン、好きならしょうがないな・・・。

20160913_123934_642_convert_20160913152527.jpg

 しかし、ここまで自分の好きなパーツ類を集めて、自分のためにのみ組み付けて乗っている、この悠々自適さいうのか?天衣無縫というのか、泰然自若というのか・・・、心地良いほどであります。

 別に誰がなにに乗っていようと関係が無い、自分の好きな自転車に乗るだけ・・・というね。

 日も短くなり、今年も秋の気配が満ちつつありまして、各社より展示会のお誘いが来たりしてね、2017年モデルのチラ見せのような、消費意欲の刺激作戦のようなものがこそこそ始まりつつあるように思いますね。

 新デュラエースって・・・どうよ・・・。どうもこうもねえよ、硬くて、軽くて、高いんだろう?どうせな。

 カンパは来年どう出るかね?どうも出ようがないだろう、弾切れだろう?

 スラムは?知らねーよ、だいたい代理店が売る気ねーんじゃね?

 暫くカーボンだろう?でもってエアロなんだろうな?あとは開発・製造物語でコテッコテにするくらいじゃないの?

 そんな「主流」など、どこ吹く風。関係ネーよ・・・と一蹴しては、自分の自転車に好きで乗る。これはこれにて、良わな。

 オレの自転車作り!オイラの自転車作り!アタイの自転車作り!ワシの自転車作り!それぞれ応援いたします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3018-6d0c68b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター