メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |十月三十日は やぎさわマーケット つまりフリマです! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

十月三十日は やぎさわマーケット つまりフリマです!

ヤギサワマーケットB3-2_convert_20161029185208

 この春過ぎまでは、月一で狸サイクルフリマなんかをやっていたんでありますが、この度秋の大フリマ・・・といっても当店主催ではなく、ヤギサワ商店会関連の中小企業診断をやる方を頭目に開催することになったので、まあそちらでいいか?ということで、暫くサボっているわけでありますが・・・。

 そんなこんなで、十月三十日の日曜日十一時から、西武柳沢駅北口にあります、ほうやちょう保育園と公園の敷地内でフリマやりますので、当店ご来店の際についでに冷やかしなど、行ってみてください。

 DSC_0077_convert_20161029185155.jpg

 このように、すでに出展数は完全に確保しております、プロの業者も参加ということですので、いらないもの市だけでなく、結構面白いんじゃないかな?

 DSC_0080_convert_20161029185118.jpg

 敷地もそこそこありますので、賑やかになると思いますよ。

 それと、今回この開催に合わせて、相談を多く受けたわけでありますが、来た方が買い物だけでなく、そこにいられる理由を与えるために、是非とも舞台を片隅でもいいので、設えてほしいという要望を出したんであります。

 最初は、騒音などで近所から何かあると・・・と乗る気でなかった頭目も、賑やかな方がいいかな?ということで、設置することになったんです。

 DSC_0078_convert_20161029185141.jpg

 ビールケースを並べてその上に舞台を作っています、まあこんなもんでね。

 音響は慎ましやかに、かつ大胆に。当店のお客さんでもある、その道のプロに依頼しまして・・・ね。

 DSC_0079_convert_20161029185130.jpg

 バクスグルーブにて、音出しチェック!併設している保育園の園児より、熱い拍手を受けつつ、完了!

 このくらいまで出せるといいですよ。うるさくもなく、演者としてもやりがいありでね。

 あとは天気頼み。雨だと中止なので、それなしでお願いしますよ。

 でもって、店主となると・・・、通常なればカレー持参で荒稼ぎ・・・のはずなんですが・・・。まあ当店主催でないということや、西東京市の後援か何かももらっているらしく、あまりギリギリのことはやってほしくないという、頭目のご意見がありましてね。

 もちろん、裏技で目の前の店舗とタッグを組んで・・・という話もなくもなかったんですが・・・、まあ、第一回なんで少しお行儀よくしておこうかな?ということで、今回カレーはなしで、この会場と店を行ったり来たりしている・・・という感じでしょうかね。

 当店から自転車で1分のところなんで、是非、ご来店の際にはお寄りください。

 芸人も多彩です、ジャズあり、地元アマバンドあり、プロシンガーあり、プロ目指す若い子あり、クラシックあり、ベリーダンスあり、落語ありのもう盛りだくさんだよ!

 ということで、よろしくです!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3067-e15cbb2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター