メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |整理整頓は基本だす! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

整理整頓は基本だす!



 どちらかというと、どころの話ではない!

 この店主様は大の整理整頓ベタなのだ!もうそれは超短所ということで、いくら引っ張っても長くはならない、そう、長所などになど絶対になるもんか!

 だから、諦めている、完全に。全くやる気なし!他の天才部分を伸ばせばいいのだ!フフフ、これが天才のみに許された特権なのじゃ!だから片付けない!絶対にやるもんか・・・。

 だた、作業において整理整頓は基本なのだす!なので、その手前くらいまでは、なんとか・・・やってもみないことはない。

 チューブ系が飛び出している・・・。こいつらを収める場所は・・・?

DSC_0085_convert_20170120193131.jpg

 タイヤチューブだらけで・・・。

DSC_0086_convert_20170120193116.jpg

 ここもタイヤだらけ・・・。ということは、他にどこか作らないとダメ?ということぐらいはわかる・・・。

DSC_0083_convert_20170120193210.jpg

 なれば・・・。あのタイル壁、作業台との間がどうもデッドスペースで、だから中途半端なホイールや、一時しのぎの置物なんかがたまるんだよなあ・・・。フムフム・・・。

 DSC_0087_convert_20170120193100.jpg

 コンパネ二枚で、無駄なくできる大きさは?メモ紙に設計図・・・というほどのものではないが、ちょいと書いて、切り出す。木工オヤジの復活か?

 DSC_0088_convert_20170120193050.jpg

 随分と集中的にやったのが、まだ腕に残っているね。薄刃のノコがまたよく切れる・・・。

 DSC_0089_convert_20170120193034.jpg

 300ミリ幅で切り出したコンパネに切り欠きを入れて組み合わせると、こんな感じになる。

 DSC_0090_convert_20170120193024.jpg

 そいつに四角枠を付けると、まあこんな簡易な棚になるというわけです。インパクトが調子悪くて、低速がなくなった分、ネジがアチコチに飛んで無駄がでたな・・・。なんとかしないと。

 ということで、

 DSC_0092_convert_20170120193013.jpg

 デッドスペースが、リビングスペースに変身だな。まあどうせ入るのはタイヤチューブ類で軽いから、際して強度を意識した作りはしていませんが、まあ、これにて完成。

 でも、できるのはせいぜいここまで、あとは何をどこにどう収納すればいいか?なんていう難題は、店主には全く無理なんであります・・・。そういうときは逃げるに限る。

 そうそう、年末年始で二ヶ月抜けた、掃除のための理由付け企画、工房飲みも今月は復活といきましょう、日にちが決まり次第またご連絡いたします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3153-972608ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター