メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |憎きプロムナード・・・なんで君は? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

憎きプロムナード・・・なんで君は?



 愛着はあるんだが、どう扱っていいかわからない、といった一台かな?

 かわいがりたいんだが、どうかわいがっていいかわからない・・・、思春期の娘を扱うお父さんというところ・・・かもな。

 DSC_0286_convert_20170213230549.jpg

 こんな使い込んだサドルを見ると、それはそれは頼りにしている自転車なんでありましょう。だからもっとなんとかしてやりたいんだが、どうしましょうか?

 DSC_0288_convert_20170213230523.jpg

 例えば、ハンドル交換なんてどうでしょう?ちょいとエレガントになりますよ、あいつを使えば・・・ね。

 そう、あいつといえば・・・。

 DSC_0290_convert_20170213230504.jpg

 これ、プロムナードバーであります。

 何度か紹介してきましたが、ニットーのこのプロムナードハンドルには、なんとも複雑な気分になる。

 DSC_0293_convert_20170213230445.jpg

 エレガントなんだよねえ。でも前傾とれません。なので走りは緩くなるはずなんだが・・・。

 DSC_0294_convert_20170213230435.jpg

 それが上体を起こしながらも、スイスイと走るんだよねえ、こいつは。それとなんか知らんが、自転車のハンガーが高く感じられるんだよね。

 原因不明の快走・・・。悔しいが嫌いではない・・・というハンドルなんであります。

 まあ、見た目も惚れたようですね。思春期の娘に嫌われることをわかっていながら、衣服を与えた親父さんのように、着せ替えは大成功したようなかんじでしょうな。自転車は娘ほどうるさくないので、せいぜい・・・、

DSC_0291_convert_20170213230455.jpg

 ワイヤーを交換したくらいかな?かなりすんなり付いております。

 DSC_0296_convert_20170213230425.jpg

 なんか大変うれしそうにしていました。グリップをどうしようか?もう少し時間を取って考えるとかも。だんだんとかわいがり方がわかってきたのかもしれませんな。

 しかし、自転車に対して、どういう距離を取るのか?ということのバリエーションに改めて驚くわけであります。そんなに自転車やパーツに詳しくなくても、なんとかしてやりたい・・・、という願いをささやかな形にしていくことで、大きな喜びを感じられる方・・・。

 自転車自身が深いんじゃない、人それぞれの多様性、それそのものが深いんでありましょう。それがあっての自転車であって、決してその逆ではない、そういうことを実感させてくれる案件ですねえ・・・うん・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3178-3a9741bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター