メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |18日土曜日!本格ジャズライブ!準備万端・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

18日土曜日!本格ジャズライブ!準備万端・・・

000 16684012_1351091794965318_1763950937493751950_n_convert_20170216125957

 狸サイクル上の響き床にての本格ジャズライブ。是非多くの方々に、来ていただきたいということで、最後のお知らせです!

 通常最小でトリオ(三人)という形式が多いジャズですが、今回はデュオ(二人)という編成。なんで打楽器系がいないの?という理由などが聞くとわかるという展開かな。

 もう目の前で、プロ中のプロ二人があますところなく、生音を浴びせかけてくる、こんな臨場感のあるライブもあまりないんじゃないか?なんて思います。あまりの近さに隠しようがない、演者さん達も真剣勝負で挑んでくるでしょう。ということで、是非来てね!

 DSC_0162_convert_20170218141014.jpg

 これがジャズライブでのメニューです。

 で、それでは終わらないというのが狸サイクル系響き床。

 なんとライブ終了後、演者の皆さんとの交流会があります、すこぶる狸サイクル的であります。

 そこでのメニューがこれ。希望者のみ。

DSC_0161_convert_20170218141024.jpg

 がんばってますよー!!!!

 DSC_0157_convert_20170218141122.jpg

 これがバラ軟骨のにチリ煮込みであります。すでにほぼ完成状態。

 DSC_0158_convert_20170218141113.jpg

 これがバラ軟骨の正体だ!コリホロッと口の中で溶けます。

DSC_0160_convert_20170218141041.jpg
  
 これは辛いものがお好きな方に、お好みでもるためのサルサメヒカーノもどきね。これでぴりっとさせてください。

 DSC_0159_convert_20170218141103.jpg

 これなんだ?これは豚の丸焼きから出たブタのジュレであります。少し低温に置くとゼリー状になります。さて、こいつは何に使われるか?

 お楽しみに!

 開演までご一報いただければ、予約料金にて受け付けます!

 急いで!!!

 お待ちしています!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3186-d85476ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター