メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |まだまだやっています!色んな改造、あれこれ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

まだまだやっています!色んな改造、あれこれ!



巷で有名な、サーリーのスチームローラー、とか言いましたか、ピスト車体の一つです。

これがアメリカ仕様なのか、ステム回りはアヘッドタイプがほとんどです。

これを購入された方の中には、スレッドタイプのステムに交換したいと願う方がいるようです。

そこで!やってみたのがスレッド化への改造でした。

08092802.jpg

こんな感じで、シム入れてできてしまうんです。
オーバーサイズなんで、このシムは必需品!

後オーバーサイズのスレッドタイプのヘッドパーツが品薄・・・、今はスモールパーツで対応していますが、いつまでできるやら・・・、というのがこの改造の心配な点です。

てなわけで、完成!

08092803.jpg

手間がかかるので、結構たいへんな改造ですが、喜んでいただけるお客さんの顔を見ると、改良ツールや改良パーツなどを工作してしまう次第。楽しい反面、パーツ調達に不安の残るちょっと甘酸っぱい改造です。

これ以外でも、ママチャリ、実用車の改造もやっています!
事情があって、写真は載せにくいのですが、その機会ができましたら、即掲載いたします。

こうご期待!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


ちなみにおいくらですか?
【2008/10/30 07:27】 URL | モンモン #- [ 編集]


色々状況によって変わりますが、かかって、二万以内です。
【2008/10/30 10:00】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


初めまして。
アヘッドステムからスレッドステム...すごいですね!
このSURLYに付いているスレッドステムは1インチの物が付いているのですか?
【2008/11/25 16:56】 URL | RED #SFo5/nok [ 編集]


そうですね、シムを挟んで1インチのものを入れています。
【2008/11/26 11:19】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


ありがとうございます。
シムは既製品でしょうか?もしかして自作ですか?
私もアヘッドステムからスレッドステムへの改造を考えているのですが、強度等の問題は大丈夫でしょうか?
【2008/11/29 18:21】 URL | RED #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/319-5d0c0f40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター