メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |青春色のチェリーボーイ号! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

青春色のチェリーボーイ号!



最近ピストについては、一段落したんじゃないかな?という感じは私だけでしょうか?
ロードのご要望をけっこういただくようになりました。
081002hon.jpg


街道を機能的に快走する、というのであれば、ロードを置いて他はないでしょう。
ピストは別の意味で、非常に「機能的」ではありますが。

これはフレーム持ち込みで、ご依頼を受けました。

コンポは最新のソラ。
081007konp.jpg
今年から、ホローテックⅡという形式を採用しました。評判いいですね。フレームを補うような剛性があります。

止まり木のブレーキも付けてみました。
081002han.jpg

これが本来のブレーキの使い方ですね。エイドブレーキということですから、本来はあくまでも補助ブレーキなんですね。

で、ホイール及び、その周辺は今回ちょっと懲りましたね。
もちろん例によって、手組みです!前後ともね!

081002ho1
081002HO2.jpg
車体のフレームが青と白のツートーンなので、ホイールも前後白と青のツートーンに合わせました。
で、タイヤもまた前後、白と青・・・。

色は季節でいえば、初夏から夏にかけての色ですが、車体としては中学生のような若々しい仕上がりになりました。

S野さんという、お父さんながら少年の雰囲気を残す方が、この車体のライダーになります、ピッタリ!

この車体を見た、近所のメキシコ人は、「童貞のようだね」と一言。
彼の命名で、これはチェリーボーイ号、と決まりました。

色々経験していきなさい!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/321-31f0781b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター