tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
スーパーカー世代ですから
今から30年ほど前に熱中したランボルギーニカンタック・フェラーリ512BB・ランチャストラトス・マセラティメラクなどのイタリアンスポーツカーの純製ホイールと言う事で名前を覚えたような記憶がありますが~私もその時の思い出が忘れられず、シマノの方が故障も少なく~使いやすいと言うのは分かっているんですが~カンパを選んでしまうんですね~
【2008/10/09 09:50】
URL | 中年ライダー #- [ 編集]
カンパに関しては、私は自転車で先に知って、その後フェラーリのホイールを作っていたということを知りました。今カンパがリム単体を作っていない、というのが悲しいです。 製品のばらつきはカンパの方があるかもしれませんが、その辺かなり安定してきているので、やはりお薦めしますよー!
【2008/10/09 10:09】
URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]
VIVA! CANPAGNOLO
店主さんもやっぱカンパ装着したのですね! 我ら中年カンパ族ですね! 最近少しずつ乗ってポジションを出してみてます。
【2008/10/10 12:47】
URL | SAMI #ncVW9ZjY [ 編集]
エヘヘヘ、ちょっくら影響されまして、格下ベローチェで組んじゃいました。今度このイタリア語の意味教えてください!
【2008/10/10 17:42】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/324-22d4827d この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp