メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |四月の工房飲み 行います! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

四月の工房飲み 行います!

000 20170123162658d27

 もう第何回目なんだろう?工房飲みやります。

 日時は四月の二十九日、土曜日です。八時過ぎ頃から、ボチボチやっていきましょうかね。

 000 DSC_0091_convert_20170309214252
 
 固定客の方々も固まりつつある中で、毎回面白い展開があります。

 これって、少し記録をつけるなんていうのもありかな?

 宿帳みたいに、参加者と持ってきてくれたものを記載しておく・・・とかね。

 前回は、三月十一日。鎮魂の日だけに、献杯・・・と。

 さんざん雑談をした後に、参加者一人一人、あの3.11の際どこで何をやっていたのか?なんて言うことを話してました。面白いように、一人一人がその日のことをよく覚えている。それだけ強烈な日であったんでありましょうな。

 やっぱり思いますもん。このブログも、お陰様で十年以上になりましたが、過去の記事などを読んでいると、やはり3.11の前か後ろか?というところに視点が行ってしまいます。

 この頃って、原発事故の前だったんだ・・・、と思うと異常に懐かしく感じます。天災に追い打ちをかけるような人災。もし後者がなかったら、全く動きが変わっていたはず・・・と思います。

 000 20160921_202323_574_convert_20160922121654

 あと面白いように、女子率が低い・・・というかほぼゼロ・・・。女好き、ことに熟女好きの店主の割には、不思議な感じであります。もう惹きつけるようなエロモンなんか出ていないんでありましょうか?ね?

 システムはいつもと同じ。参加費千円、一品以上持ち込みでお願いします!事前予約不可、出たとこ勝負です!これが二千円に跳ね上がったら、大いに期待してください、たぶんすごいもんが出てくる・・・可能性もあり・・・、今後楽しみに。

 工房という油と金属臭のする場での、あたかも偶然を装ったかのごとくのわざとらしい、工房飲みですが、参加者を静かに募集しています!特に熟女のあなた!この日はかみさんが新潟行きだよ!ムフフフフ!

 お待ちしています!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3250-ba271ded
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター