メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |経営方針転換!守りから攻めの経営へ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

経営方針転換!守りから攻めの経営へ!



 このまま座して死を待つよりも・・・、攻めて、攻めて攻めまくって討ち死にした方がましだ・・・なんてことはないんだが。

 当店も、よりこの地域に根付きながら、しつこくやっていこうということの方向転回に入っていこうと思います!

 今この写真、気づくことありますか?

 ぐっと寄ってみましょう。

 DSC_0604_convert_20170520204017.jpg

 これです!わかります?掲示板ができました!金属工房の錬さんより、取り付けていただきました。

 DSC_0605_convert_20170520204026.jpg

 当店および、響き床から地域に向けての発信の場として、この掲示板がアナログバージョンとして今後活躍してくれると思います。ちなみに21日の日曜日、またフリマやりますよ!

 DSC_0610_convert_20170520204113.jpg

 夜になると、ライトも付きます!やる気満々、本気でしょ?これぞ攻めの経営だ!

DSC_0607_convert_20170520204042.jpg

 そして、ここにも・・・。

 DSC_0608_convert_20170520204052.jpg

 木枠に、アクリル板がはめられています・・・。こいつは・・・、

DSC_0609_convert_20170520204102.jpg

 このように、店主のアナログバージョンの掲示板として、今後地域に発信されることになるます。

「子供のヘルメットのかぶり方十中八九間違いです!厳しくご指導いたします!」
「自転車は大抵は治るだけどねえ・・・」
「ホイール替えると世界が変わるって・・・知ってる?」

 相田みつをかよ!ってほどでもないかな、でもそんなつぶやきなどを書いては貼り、剥がしては書き換え・・・なんてことやっていきます。直接ブログを読んでもらうための、あのラーメンマーク?QRコードなんかも貼り付けようかな?

 DSC_0603_convert_20170520204008.jpg

 幟も復活!今のところ二枚、あと二本立てられます!まさに、これぞ攻めの経営!

DSC_0601_convert_20170520204000.jpg

 当店の井戸、自販機であります!ここにも、攻めの姿勢が現れているね。確かに伊藤園ものの自販機では、地域最安なんですね、そういう意味で嘘ではない!

DSC_0600_convert_20170520203951.jpg

 公園に行く道からもしっかり見えるように、側面にも展開。最近公園内の真ん中に、ライバルの伊藤園販売機ができたので、そいつにケンカを売るためさ!

 ということで、今まではネット系を中心にデジタル広報なんぞをやってきた当店でありますが、今後はこのように、店回りにはえぐいくらいのアナログ攻めをしていこうかと思っています。

 あと一月の間に、二年越しのでかい看板ができる予定です!これぞ攻めの経営!

 ということで、21日日曜日、先週はプレ開催でしたか、今週は本開催で、フリマと投げ銭ライブなどを展開して参りますよ

 DSC_0512_convert_20170520204334.jpg

 クラフトビール屋さんも昼前後より

DSC_0511_convert_20170520204326.jpg
 当店からもより手が凝って出し物が出ます!

000 75b95e_06e32ebe912f42ea9365340fdc280eab~mv2_d_3508_2480_s_4_2
 ブラック系のモッチンさん、この人の歌はこれまたすごい!投げ銭なんで、お代は見てのおたのしみだよ!

 ということで、攻めながら、より地域にくいこんでいきます!!!って、看板くらいさっさと作れよ・・・てことなんだがね・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3279-14a7c997
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター