メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |何でしょう?この自転車・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

何でしょう?この自転車・・・



パッと見、どうです?
081014hon2.jpg


どんな自転車に見えますか?

クロスバイク?!マウンテンバイク!?ミキストランドナー?

全部ハズレ!

新種の自転車なんですよ・・・、というのも厳密に言えば、嘘になるか・・・。

これは、実はママチャリなんですよ。
正確にはママチャリフレームなんです。

そう、ママチャリ改造車なんです。

改造する前のをしっかり撮っておけば良かったなあ・・・。激変です。

後輪組み替えて、ディレーラー付けました。
081014r.jpg
手元変速で7速です。
081014han.jpg
フラットハンドルに変えて、メーターなんかついていると、新種のクロスバイクみたいでしょ?

改造する前は、ドッカリ前かご、後には学齢以前の子供を乗せるものまで、付いて、本当モロママチャリでした。

でも、女の人って、子供が乗らなくなってもそういうもの自分で取り外しませんものね。
ドライバーで取り外そうとしても、雨ざらしだから、ネジが錆びちゃって・・・。

そういう、一般のお母さん達の性癖見越したように、子供用のサドルが、買い物かごに変身させるタイプのもあるくらいです。

でも、子供は成長するものです。
生活の条件は変わっていくもの。

でも変わらないのが自転車・・・。このギャップが、結果的に自転車を不便にさせていく。

使わなくなったものを外す、今の生活の用途に合わせてママチャリも形を変えて行けたら、より愛着の湧く便利な自転車として働いてくれるはず。

ママチャリは改造するに値しない自転車か?

そうではありません。
もしそういう予感があるとしたら、それは使用者の中にあります。
改造するに値しない自転車としてしか扱わない、使い捨て程度にしか自転車を扱っていないところから来るようです。

イイエ!ママチャリはちゃんと使用してやれば、それなりの力を発揮しますよ。
自分のライフスタイルに合わせて、ママチャリ改造!
買い換えるより、活かしましょう!

ちょっと新しい部門として、当店はこういう発想の海にこれから、漕ぎ出します!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


>どんな自転車に見えますか?
>クロスバイク?!マウンテンバイク!?ミキストランドナー?
>全部ハズレ!

うーん、どっからどう見てもママチャリですね。
でもカスタムするのは楽しいから何でもアリ!
【2008/10/15 13:45】 URL | すんも #- [ 編集]


今朝、この自転車の方と遭遇しましたよ!
で、少しだけ、お話させてもらいました。

青梅街道で方向が一緒だったので
少し後ろについてたんですがかなり、スピード出せるんですね。
ちょっと、ビビリました。
【2008/10/17 11:54】 URL | asano #- [ 編集]


エヘヘヘ、そうなんですよ。
ママチャリもいじれば結構いけるんですね。
【2008/10/17 18:39】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]

どーも♪
コンバンハ~
持ち主が来ましたよ。
今朝は声かけて下さってありがとうございました!
スピードはロードには勝てないです、当たり前ですが。しかし、そのうちもっと速くして下さいってお願いしそうな予感はあります。
そん時はまたよろしくねっ、遠山さん!
【2008/10/17 19:49】 URL | ヨーコ #VufrhXqo [ 編集]


前ギアを大きくすれば、けっこう踏めますよ!
大腿骨の長さがあるから、テコの原理で、ブンブン回せば、そんじょそこらのメタボカーボンオヤジなんかはブッちぎれますよ!頃合いを見計らってね!
【2008/10/18 01:07】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


こんにちは。
最近「ママチャリ良いなぁ」と思ってました。中古でベースを物色してみようかな…と思ってたら…やっちゃってましたね。さすがです。
【2008/10/19 21:52】 URL | 自転車カフェ #crlShUpM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/328-cf13d61a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター