メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |小径車をこどもに・・・ありかも・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

小径車をこどもに・・・ありかも・・・



どういういきさつか知らないが、小径車が入ってきた。しっかりメンテして、欲しいというご要望だった。

 どちらかというと、小径車って、贅沢なイメージがありますね。絶対的なマニアがいますから・・・。あとは、まあ・・・小径・・・ね、というのも少なからずありますが・・・、そちらの方が大半かな・

 DSC_0600_convert_20170610190241.jpg

 予算もざっといわれて、なるほどね、と取りかかったときに、このフォーク。

 んんん?!

DSC_0609_convert_20170610190410.jpg

 ちょっと曲がってない?後ろにそってますねえ。

 DSC_0611_convert_20170610190429.jpg

 塗装を見ると細かいヒビが入っています。

 DSC_0610_convert_20170610190419.jpg

 そのヒビは、フォークの前後にはいています。たぶん、何かと正面衝突して、フォーク全体が後ろに反るような変形をしたんでありましょうな。

 ということは?このフォークは交換しないとねえ・・・。

 DSC_0603_convert_20170610190318.jpg
 
 色は違うが、たまたま、取ってあったフォークが使えるのでとりあえず、差し替えてみた。あとは・・・。

 DSC_0604_convert_20170610190327.jpg

 シュー交換したり、ブレーキ本体を調整。

 DSC_0605_convert_20170610190334.jpg

 ワイヤー系はすべて交換!

DSC_0606_convert_20170610190342.jpg

 チェーン交換、それとクランクの軸となる、ボトムブラケットの交換も。

 そうなると相当走るようになるよ!

DSC_0607_convert_20170610190350.jpg

 回るところを回るようにメンテしてやる、これで相当走るよ!

DSC_0601_convert_20170610190309.jpg

 フォークだけ色違いというのはご愛敬。でも一体ここまで手を入れてどうしようというのか?

 聞くところによると、これを子供小学生かな?その子に乗せたいと言うんですね。

 ウーン・・・・・、なーるほど!!!これはこれで実に腑に落ちる選択なんでありましょう。ちょいとこのハンドルには癖ありますが、それ以外だと、小さい子が乗れるようなセッティングは可能でしょう。

 となると・・・。こいつは一台で子供から、大人になるまで使える・・・ということを意味しているんじゃないか?ってね。

DSC_0608_convert_20170610190400.jpg

 このはなから、大人を想定して付けられているこのハンドルを、最初はもう少し低めに、またはサドルよりにグリップが来るようなセッティングにすると、子供だってバッチリ乗れるわけです。

 この辺をサドルを伸ばすとき、成長期の時に、どういう形状のハンドルにするか?なんてことを考えてやるだけで、下手すれば小学生の中学年から大人になるまで使える一台になりうる、というわけですねえ。

 この発想には目から鱗であります。

 なるほどこの手があったか・・・・。やはり素人さんが思いつくことのいくつかには、すごい発想というのがありますが、今回のもこれは頂き物でありますな。

 土台の頑丈な小径車一台を用意して、サドルとハンドルをセッティングして小学生を乗せてしまう。面白いのはハンドルの選択でありましょうな。

 それこそチョッパーやら、プロムナードや、フラット、ブルホーン・・・、何ならドロップなんていうのも大いにありだ!なんか総合的な自転車への発想だよね。

 店主一人で盛り上がっていますが、いやいや、近いうちにこれ実現しては公表してみましょうか?

 子どもから大人まで、一台でやり過ごすには小径・・・だな。試作してみよう・・・。さっそく・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3302-25b7441b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター