メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |盗られて リベンジ!スカラバイクだぞ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

盗られて リベンジ!スカラバイクだぞ

DSC_0689_convert_20170715095736.jpg

あれ?どっかで見たことあるなあ・・・と思って聞いてみたら、昨年こいつの塗装を剥離して、つや消しクリアをかけたことがあった。一見アローズのようにも見える・・・が、スカラバイクという自転車だった。

 DSC_0691_convert_20170715095745.jpg

 このヘッドバッチは覚えている。でもなんで、また?

 ときいてみたら、気に入っていた無塗装スカラバイク、盗難にあったということだった・・・。うーん・・・。これは出来心でやられたんじゃないな、車体に惚れ込んで、盗まれたんだろう・・・。

 そこで、キッパリ諦めて新車購入!と行きたいところだったらしいが、なんとこのスカラバイク製造は止まっていたという事だ。不幸は重なるね。でも諦めなかったらしい、ショップ在庫を探しまくって、ようやく一台を見つけ出した・・・。

 よほど好きというか、気に入っていたんだなあ・・・。逆に盗んだやつが心配になった・・・。そいつに霊力が備わったとき、この持ち主の思いに押しつぶされるだろうなあ・・・こりゃ。

 DSC_0692_convert_20170715095752.jpg

 かなり気に入っていたあのスカラバイクに戻したい!という気持ちが強かったんだと思う。なので、この葡萄茶というか、店主の嫌いでない色なんだが剥離と磨きを入れて欲しいという事になった。

 DSC_0741_convert_20170715095829.jpg

 大森研魔の社長の出番だ。

 DSC_0742_convert_20170715095837.jpg

 真鍮のろうがきれいだね、こういうのも確かにありだな。

 DSC_0745_convert_20170715095857.jpg

 ヘッドバッチは戻した。通常ここまでやればもう十分だろう、と思うがそれがより徹底していたんだな。

 DSC_0693_convert_20170715095800.jpg

 新しく、探し出したスカラバイクの後輪なんだがノーマルのホイールが入っている。これをコースターブレーキのハブで組み直して欲しいということだった。元のスカラがそうだったから・・・というのが理由。

 確かに、コースターブレーキ、足で制動のできるあの感覚を覚えてしまったら、欲しくなるのもわかりますな。

 DSC_0740_convert_20170715095818.jpg

 難点といえば、コースターハブってそんなに選択肢が無いことですね。もう少し低級中級・・・できれば高級路線があって、それも入手がしやすければいいんだが・・・。どうも実用車ものが一般で、一方スターメーなんかも無くはないが、入手に一手間かかってしまうという現状がある。

 DSC_0744_convert_20170715095845.jpg

 よって、ブレーキレバーを一つ外しました。それでも前後に二系統ありますので、大丈夫!

DSC_0738_convert_20170715095809.jpg

 もう盗まれた愛車と全く同じものができあがりました。大変喜んでいましたね。

 逆に後から見つかったら・・・、同じ自転車が二台になってしまう、まあ、それはそれでいいのかもしれませんね。

 または、この自転車が置いてあったら、「盗まれた自転車見つかったよ!」なんていう友達から通報があったりしてね。

 しかし、愛着のある自転車に手を出した君!今はそれでいいかもしれないが、人間一定の年を越えたら、多少の霊力というものがつくんだよ・・・、そうなった時、苦しむぞ。ただ、もしそうなら無かったとしたら・・・、それは君の人生は失敗だったということだ。

 いずれにせよ、だな。

 まあ、この手の改造系自転車もありか・・・と思った次第、災い転じて当店も福としよう・・・。

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3336-8682a130
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター