メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |この木曜夜 また走るよ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

この木曜夜 また走るよ!

night ride2

今回で三回目になる、夜回りサイクリングイベントです。コースなんですが・・・、こちら!

night ride3

走行開始、約夜の10時から、1時間以内のコースです。

で、今回はライダー達の待機場所ができたので、早めに来られた方はそちらで待っていながら、事前にさっくりイベント参加していてください。こちらです。

「待機場所もGYRE付近のイベント参加店舗に設定しました。

・MILK cafe キャットストリートの八百屋の角を入り、美容室TONY&GUYの前を左折
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13045653/dtlmap/
・FUJIMAMAS
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0354852262/coupon_map.htm」l

で、今まで本ブログ等から多くの方々の参加をいただいていますが、本イベントの主旨がよく分からない、というような話は聞かれます。

ハッキリ申し上げまして、私もよく把握していません。

このイベント全体の理念をお持ちの方、主催者中の主催者の方ですが、かなり壮大な何かをお持ちのようです。それはそれで大変面白いですね。

で、実務を取り仕切る若い清田さん。その壮大な理念をどうやって具体化していくか?と日々ご尽力されている方ですが、自転車という慣れないツールと関係の中、けっこう動いていただいて、徐々にですが形になっていく予感を感じます。まだ予感ですがね。

そういう意味で可塑性のあるイベントですので、どんどん意見をいいながら、それが吸収されていくとによって、今後様々な展開が起こりえる、そういう意味でも可能性のあるイベントです。参加されていく中で、その息吹を感じた方は、どしどしこの未完成なイベントを形にしていくためにご協力、していただければ幸いです。

ただ、夜遊びの理由が欲しい!っていうだけでもいいですよー。

来月は、プレイベントで辻斬りならぬ、辻改造を最も原宿の似合わない店主が、そのど真ん中でやっているかも、です!なにがどうなることやら、確認のためにも、是非是非ご参加くださいね!

お待ちしています!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

楽しかったです
MASIで参加したものです。
今回が初めての参加でしたが、楽しかったです。

近くお店にもお邪魔したいと思います。
【2008/10/31 10:28】 URL | スギモト #EBUSheBA [ 編集]


マア、色々と問題も出てきそうですが、まずは事故無く良かったです。
イベントとして良質ともにより進化していかないといけませんね!
ご参加ありがとうございました。
【2008/10/31 12:55】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/339-ba889051
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター