メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |曲者を譲り受けて より曲者に・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

曲者を譲り受けて より曲者に・・・



 イェップを載せた、子育て号なんだが、これを譲り受けたらしい。車体自体がなかなかの曲者である。

 DSC_0975_convert_20170909211703.jpg

 どこがか?というとこのフリクションレバー。辿っていくと・・・。

DSC_0977_convert_20170909211719.jpg

 内装三段のベルクランクユニットを経由して、なんと・・・、

DSC_0978_convert_20170909211727.jpg

 リアの反射板に共締めになっている。そしてレバーを倒してみると、ちゃんと内装三段の変則ができるようになっていた・・・。曲者だよね、ものをよーく観察して、ついにシフト可能にしているもんね・・・。こういうところ、ある種の大胆さのようなものって、忘れがちなことかと思う。

 安全であれば、何でもやってみる・・・、なるほど、こういう考えもあるわけだ・・・大いに感心した次第。

 DSC_1045_convert_20170909215638.jpg

 ただ、いたずらには、いたずらで返しましたがね・・・。小さくて見えないかな?まあいい・・・。

 まあ、こんな自転車を譲り受けた一が、アチコチやって欲しいことがあったようで、ほぼすべて受けてみた。

 DSC_0974_convert_20170909211649.jpg

 まずはこの立派なチェーンカバーですが、しっかり外して欲しいということ、かつチェーンリンクもかえて欲しい。最近入手したチェーンガード着脱工具のおかげで、それまでは破壊していたものをキレイに外せるようになった、なんか一つ成長した感じですな。

 DSC_1042_convert_20170909211750.jpg

 もちろんBBにも、しっかりグリス充填して、ガタもとってから、新品のクランクを入れて、チェーン交換も。

 DSC_1043_convert_20170909215620.jpg

 同じくガタのあった、ペダルもツーリングペダルに交換。

 DSC_0976_convert_20170909211711.jpg

 割れ気味だった、タイヤも前後交換です。

DSC_1044_convert_20170909215629.jpg

 そしてタイヤ交換の際に発見したスポーク折れ。

 DSC_1046_convert_20170909215645.jpg

 こいつも新たなステンレススポークで張り直しと、テンションの調整をやったな。

 DSC_1041_convert_20170909211738.jpg

 そんなこんなな地味な仕事なんだが、時間と労力をとられますな・・・。この手の実用車系自転車による気の使わせ方、無駄に重く、メンテのしにくさなど、実用上にはもっと多くの改善点があるんじゃないか?と感じたね。

 こんなことやるだけで大の大人の半日仕事に匹敵しちゃうんだからなあ・・・。と、まあ、完成したんでよかったが・・・。

 この自転車には続きがありそうだ。あと2年後には、エクストラサイクルをつけて、大買い物号に変身させたいという夢をお持ちのようであります。

 なにやら、三鷹にブルーバードというカレーショップをやられているようで、仕入れの際、その大買い物号ですべてやってみたいというゆめをもっておられる。

 その内、できたカレーをそれに載せて、外に売りに行く・・・なんていう展開になるかもね。

 そういうわけで、この車体自体は、末永く、使われていくようだ、それはそれでいい、生活が変わったとき、それにあわせて自転車の方を変える・・・、それだけでもかなり快適になるはずなんだよね、2年後・・・楽しみですね、お待ちしています!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3393-f6f428fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター