メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |当店一推し オリジナルピスト 青鬼サン故郷に戻る・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

当店一推し オリジナルピスト 青鬼サン故郷に戻る・・・



 あと数台はあるが、結構・・・というか、かなり走る謎のピストフレームを所蔵しているのだ。

 こいつに、

 DSC_1062_convert_20170910185711.jpg

 カーボンフォークをつけル、そして手組のいいホイールをあてがうと・・・、これが驚くほど走る・・・、驚くほど・・・といっていい。

 インターハイなど走りまくった足のある小僧が言った、今まで借りてきた鉄フレームでこんなに走るやつはいなかった・・・。

 たぶん店主もそう思うね、フレームに妖気がある、前に出よう出ようとする意志でも持っているようだ・・・、ピストフレームではマキノにしか感じたことのない妖気・・・。

 DSC_1060_convert_20170910185656.jpg

 こいつに雲竜型の文様を描いて、青鬼とした。久々の帰郷にて、ホイール点検などを行った。

 DSC_1059_convert_20170910185648.jpg

 こいつの赤バージョンなんかもあって、そいつは赤鬼と言ったっけね。

 DSC_1061_convert_20170910185703.jpg

 もう今はなきDT585で組んだホイール。こいつの調整ね、前後とも。ちょっと縦ぶれが出ていた・・・。

 DSC_1064_convert_20170910185727.jpg

 シューの交換と調整、ブレーキ調整は面白いねえ、やるとやらないとでは、全く違うね・・・。

 DSC_1063_convert_20170910185719.jpg

 いいクランクが付いているなあ。ピストは部品点数が少ないので、こういう一点豪華もんが光るんだな。

 DSC_1065_convert_20170910185736.jpg

 ディズナの名ブレーキレバーも付いていて、まあ非の打ち所がない・・・。当たり前か・・・、当店から出て行ったやつだもんな。

 DSC_1057_convert_20170910185640.jpg

 うん、ブームもクソも越えての名車だな・・・、そろそろ新たな手組で、走る隠れた名車でも組み付けておくか?完成車として置いておかないと、知る人にも知れず・・・だからな。

 前後にしっかりしたホイールつけて、ちょっと贅沢なクランクをつけてやる・・・それだけで走るんだから、ピストは潔い。スピード出すには足回すしかない・・・当たり前だが、それを地で行く固定ギア・・・、そろそろ野武士のごときバンカラの自転車乗りが出てきてもいいなあ、そうか、呼び出さないとダメか・・・。

 なれば組んで並べる・・・かな?そろそろ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3395-b59f5e0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター