メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |新生活のための再生号 自転車は人なり! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

新生活のための再生号 自転車は人なり!



 色々あって、今までの生活とをリセットして、新たに一人暮らしを始める、一人の女性の決意が、それまでほったらかしだった自転車を持ち出させたようだ。

 腐れ縁も切れて、晴れて一人暮らしに戻る。楽しいこのばかりではない、不安ありの、悲しみありの、色々だろう。

 住まいも変わった。それまでほとんど自転車とは無縁の生活だった、そのため持ってはいたが、一瞥もくれることなく、手入れもなし。

 新しい生活が駅までの自転車使用を必需にした、とそれだけでなく、もっと自転車を見直して、自転車を取り込んだ生活もしてみたいという希望が湧いてきたようだ。

 なれば、車体からその気にさせねばね。まあ、どうしてくれようか?やはり快走化だろう・・・となればまずは軽量化・・・ですな。

 DSC_1063_convert_20170914224836.jpg

 BSの小径車・・・、軽量化するとなれば、まずは使わないもの外しから。

 DSC_1059_convert_20170914224806.jpg

 この荷台とカゴは・・・つかわない・・・そうだ。なら外そう。

 DSC_1113_convert_20170914224909.jpg

 いや実にスッキリ、もし使うとなれば戻せばよし。

 DSC_1060_convert_20170914224814.jpg

 あとは乗車ポジションもいじっちゃおう、より前傾を取れる形にして、上半身も動員して、グイグイ前に出られるようにしてやらないとね。

 DSC_1111_convert_20170914224852.jpg

 ハンドルのグリップポジションをかなり下げた。たぶんこんな前傾とったことないだろうな。まあ、慣れればやみつきになる、はず。

 DSC_1112_convert_20170914224900.jpg

 見た目もワイルドだよね、そういうのも大事なポイントだ。見た目からその気にさせる・・・ネ。

 DSC_1062_convert_20170914224824.jpg

 駆動の要になる、チェーンの張り替えもしよう。

 DSC_1114_convert_20170914224918.jpg

 そこそこのオイルを差してやると、全く違う動きをするのがチェーン。

 DSC_1118_convert_20170914224947.jpg

 内装三段もしっかりメンテして、使えるように。あるのに使わない、女性に多いよね。踏み出しは軽く、スピードやコースによってギアは替えるものだよ、と。

 DSC_1116_convert_20170914224926.jpg

 ロードレーサーのレディースサドルに交換・・・この交換も重量に関してはかなりデカイ・・・。


 軽量化とポジションと駆動系整備でかなり踏めるようになった。車体も片手で持ち上げられます。

 DSC_1100_convert_20170914230731.jpg

 これだけ外して交換したものがあるんだから、当たり前といえば当たり前か・・・。

DSC_1109_convert_20170914224844.jpg

 で、こうなった。

 なんか新生活を始める彼女を象徴するような一台でもある。

 見せて、試乗させてみた。今までこんなにこの自転車に愛着を感じたことがなかった・・・。かっこいいし、なんか泣きそう・・・、とかいってたな。

 まあ、色々あったんだろうと思う。

 しかし、それはそれ、すでに新生活が始まりつつある、その際に、彼女の横には、今度はこいつが付き添う。色々こいつから教わることがあるはず、今後すごい変化をもたらす起爆剤を積んでいる一台でもある。

 人とその状況を象徴するかのような一台、まさに自転車は人なり!なのである!

 健闘を祈るぞ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3399-8c13d284
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター