メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |柳サイクルさんのお手伝い tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

柳サイクルさんのお手伝い



 名古屋からフラット、いらしたのがこの春だったかな?ちょっと年配で地味なイメージなんだが、実は山ガール。自転車についても、しらん振りして、しっかりオーダーをしていったようです。

 名古屋から東京までの間にビルダーさんはどのくらいいるのか知らないが、柳さんを指名して、東名高速をすっ飛ばしてきたというんだから何かあるんでしょうな。

 DSC_1051_convert_20170916210331.jpg

 この車体の、塗装担当をさせていただきました。一部メッキあり。

 DSC_1052_convert_20170916210339.jpg

 ラグ回りをマスキングして、塗装。二回やったかな?ラグの厚みの部分がしっかり隠れていたかったので・・・。

 DSC_1054_convert_20170916210355.jpg

 チェーンステーもメッキを出した塗装。

 DSC_1053_convert_20170916210347.jpg

 そしてデカールを貼ってからの厚いクリアがけ、と研ぎ出しね。

DSC_1055_convert_20170916210403.jpg

 面白いのが、ホイール650cということ。依頼者はこちらが思っている以上に、自転車に詳しいのかも知れません。

DSC_1056_convert_20170916210414.jpg

 アンブロのこのリムを自分で組み付けて持ってきた。技あり・・・ですね。爪隠すタイプなのかな?

 DSC_1050_convert_20170916210321.jpg

 東名を飛ばして、納車の日。柳さんは半日以上かけて、最終調整を何度もやっていた。

 地味な技ありお姉様、小声で、かっこいい・・・・と。ビルダー冥利につきたんじゃないか?な。

 長良川の河川敷をこいつで走るそうだ・・・。未だ謎多きお姉様・・・、もしかして天使だったんじゃないか?と、ふと思うところあり。

 仕事をさせてくれるお客さんというのがいる。単に依頼してくるだけでなく・・・、こちらに仕事させてくれるお客さんね。そういうお客さんて、本当に大事なんだよね・・・。とでもいおうか?というくらい捕らえどころは無いが、芯のしっかりした不思議なお客さんだったとしか言い様がない・・・、地味ながらどこか天晴れ・・・、なかなかいないよね、あんな不思議なお客さんっていうのはサ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3401-330399a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター