メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |放映直後のご依頼 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

放映直後のご依頼


例の放映のその日、車体を持ち込んでいただきました。

いつも思うのが、使用前を撮っておけば、いい比較になったのになあ・・・と思うこと。
でもマア、これだけでも激変ですから、いつも見慣れた実用車を想像しておいてください。

081029r.jpg

7速のギヤですよ。しかもトップがなんと11T、最大ギヤ比が3ですから、踏めばけっこう前に行きます。
最小が、1.2の比ですから、登りも結構いけますよ。
081029han.jpg
フラットハンドルは、ついていたそのままを使って、右だけに7速の変速機をつけています。

081029sute.jpg
ステムは切って短くしました。
前傾取れますから、踏み込みも大丈夫です。

前後ブレーキも取り替えましたが、シューはちょっといいものに。
081029shu.jpg

それで、今回の改良点です。ここ!
081029rim.jpg
リムに縦傷を入れて、ブレーキシューが挟んだときのグリップをよくしました。
つまり、ブレーキがよく効くようにした工夫です。

ガツンと効きます!

で、乗り味ですが、しっかり進みますよ。
どんどん軽快に進みます!
これが自転車の可能性というものでしょうか。

今回の改造はここまで!
イヤ、でも、まだまだ、改良しても良い点はいっぱいあります。
ポイントはホイール、前ギヤ、ハンドル・・・、いや、まだまだできます、もっと進みます!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/341-239e1177
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター