メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |サーリーはいらんかねー tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

サーリーはいらんかねー



 今、当店で売り出し中の車体をご紹介いたします。

DSC_1175_convert_20171007172610.jpg

 車体はサーリー。鉄フレームですね。マウンテン系の車体ですね。

 DSC_1178_convert_20171007172626.jpg

 結構いいハブ使っていますね。そしてシングル仕様にしてありますが、

 DSC_1181_convert_20171007172700.jpg

 今たまたまそうしているだけで、実際は多段化可能であります。

 DSC_1183_convert_20171007172709.jpg

 ディレーラーハンガーが付いているので、ここにリアディレーラーを装着することも可能です。正づめでもあるので、エンド幅を調整した正真正銘のシングルハブのホイールもはけますね。

 拡張性を好む方には、もってこいかな?と思います。

DSC_1180_convert_20171007172642.jpg

 前シングルで使用していますが、これも二枚、三枚も可能でしょう、シートチューブにディレーラーを噛ませることも普通にできます。

 DSC_1177_convert_20171007172618.jpg

 ディスクブレーキです、ローターがしゃれていますね。各種パーツ類も結構詳細にこだわっているように見えます。

 DSC_1179_convert_20171007172634.jpg

 リアのローターも同じくしゃれています!

DSC_1185_convert_20171007172716.jpg

 街乗り、ちょっとしたツーリング仕様にしてたようです、ステムも日東の削り出し、こういうところにもこだわりありますね。

 DSC_1186_convert_20171007172726.jpg

 サドルは・・・、まあ柄物という事で、それ以上ではありませんが、それ以外のパーツが随所で光っているという車体ですね。

 DSC_1174_convert_20171007172601.jpg

 乗り方、スタイル、メカ的な改造も含めて、大変伸びしろある一台ということも言えると思います。

 どう改造して、どう乗るか?はあなた次第、というような変幻自在な一台でしょうな。

 29インチ、税抜き12万でいきます!試乗歓迎!日々二人ぐらいいるかな?という事で、よろしくご検討ください。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3422-952e68dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター