メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |夢の大家家業へ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

夢の大家家業へ!

000 DSC_1396_convert_20171215224550

 ちょっと前までの狸サイクルといえば、店というか作業場から入って、タタキの所からのぞき込むと、こんな感じであったんですね。

 一番奥に店主の事務机がありまして・・・、その手前にはソファーがあって・・・とね。

 元々ここは、トレーニング系の自転車を置いて・・・という計画もあったんですが、理由わからず消えてしまいました・・・、もったいなかったなあ。

 それが・・・、

000 DSC_1672_convert_20171215224642

 店主の机の位置をかつての漫画喫茶の位置にズラして、ソファーを奥に置くなんていう展開に。なんでまた、こんなに場所を空けたのか?

 狸サイクルもようやっと、本業が軌道に乗りましたんで(乗ってねーよ!)、経営に余裕もできてきましたんで(できてねーよ!)、ここから夢の不動産業に乗り出そうか?というところにまで来ています(来てねーよ!)。

DSC_1611_convert_20180115213135.jpg

 そんなことを考えている内に、こんな屏風ができましてね・・・。年が変わってなにやら、変化して参りましたよ。

 DSC_1631_convert_20180115213152.jpg

 屏風の奥をのぞくと、これ親戚の子・・・、センター試験受験のために、地方からちょこっと出てきた子なんですね(そんなわけネーよ!)

 はい、嘘です。

 より奥をのぞくと・・・、

DSC_1632_convert_20180115213200.jpg

 はい、こんなになってます!若い男の子が二人(一人だよ!)で部活しています・・・。彼らはここを部室と呼んでます。

 今月より、当店とも協働します、とある会社の一部門、東京支店が当店の一部より、開業!とあいなりました。

 なんと会社名をREと言うんですね。発音は「アールイー」アルファベットそのもの読みなんですが、これって、当店の名前と共通点があります、当店は「リ」と読みますがね。

 という事で、暫くは当店も不動産業で大々的に、不労所得を稼ぎつつ、展開していくという事になりますので、客様にあられましては、以後お見知りおきを!という事で、よろしくお願いいたします。

 同じ場所にいましても、別会社ということなので、この二人の男の子(一人だよ!)にいきなりパンク修理の依頼などしませんよう、あわせてお願いいたします。

 狸サイクル、RE共々よろしくお願いいたします!

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3521-78d1ab89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター