メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |有言実行の男 ニシキのアキラ! 実行だけに数年以内 自転車屋開業! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

有言実行の男 ニシキのアキラ! 実行だけに数年以内 自転車屋開業!



 こういうお土産をもって,店内に侵入してきた人影あり・・・、

 よく見ると別府毎日マラソン・・・?

 DSC_2007_convert_20180214221150.jpg

 ひっくり返すと、群馬の水上で作られているらしい・・・。ちょっとずっこける・・・。

 んん?何やつ?

 000 DSC_1454_convert_20171217213254

 この怪しい人影は?車体を見ると・・・、

 000 DSC_1627_convert_20171212222851_20171217214227da2

 ニシキ・・・、という事は、また現れた!ニシキのアキラだ!!!!

 この謎の人物、本業は産業スパイとか・・・、なにやら機密情報をやりとりするお堅い仕事らしい・・・、故に、人相は明かせない。万が一ばれるとすれば、当店にニシキで来店してるとき・・・くらいか?

 この人物と別府マラソンとどう関係するのか?

 ちなみに、この男、四十代半ばということまではわかっているが、詳細はまったく不明だが、自転車の他、マラソンに相当入れ込んでいるとは聞いていた。

 そして、今回なんと、別府くんだりまでフルマラソンに参加してきたという・・・。実は、そこまでは聞いていた。そして、目標タイムもなんと三時間一桁台・・・。

 まあ、いうだけただだと思っていたんだが、どうも練習方など尋ねてみると、すべて正鵠を射貫いている。ちなみに繰り返すが、いい歳した中年のフルタイム労働者である。

 そして、今回のタイムだが、なんと公式記録三時間6分台という快挙を成し遂げていた!

 十二月頃目標タイムを聞いたとき、勝手に言ってろ!とは思いつつ、練習方の効率の良さに、驚いたんだが・・・。まさかその通りに調整したとは、お見事なもんだ!

 本人二十歳の頃の記録を抜いているという、人生最高記録を四十半ばで達成。それだけではない・・・。

 まだ伸びしろを隠し持っている。つまり一キロ減量につき3分短縮というデータを自分に突きつけている、という。て事は、一年から二年以内に、二キロ減量し、大会前の酒を断つ(本当に酒好きだね、飲むために走っているようなもんというが、このタイムなんだから、まあ化け物だろう)、そして、年齢と疲労を計算した経験に基づくトレーニングを積めば、たぶん大変高い確率で、数年以内に、三時間は切るだろう。


 そして、まだまだ目標はその先にある。

 サブスリーを獲得した暁には、自転車屋開業と行く!これは店主との約束だ!こいつならいける!絶対にやっていける!技量などサポートしてやれば、すごい規模の自転車店が実現する。

 その真意は・・・。

 彼は、自転車との練習で築き上げた独特の練習方で、サブスリーを獲得する、したとするんだから、その営業力、宣伝力、影響力はすべてのランナーにまで届きうる内容を持っていると言うことだ。

 つまり、彼は少ない自転車愛好者、なんて所にルアーを投げて、価格競争なり、身を削ることなんてまったくする必要が最初から無いんだな。

 彼は、彼だけは、唯一!国内にわんさかいるであろう、マラソン、ジョギング愛好家という大海に向かって、唯一、ルアーを投げることがゆるされる人物なのだ!

 潜在的な顧客数のデカさに、気が遠くなりそうだ・・・。

 だから言ったでしょ?単に自転車組めるからって自転車屋をやり続けることはできないって・・・、どこの誰に向かって、どう自転車を提示できるか?というところにほぼすべてがかかっていると言っても過言ではない。何なら、店主らがこぞって、この新生マラソンランナーサイクルをサポートしたっていい。

 彼の目に叶った者を集めて、全国展開することだって可能かも知れない、そのくらいマラソン愛好家の数は無尽蔵なのだ!

 000 DSC_1458_convert_20171217213313

 この野郎、不適な後ろ姿を見せながら帰って行ったが、実に大したやつだわな。詰め将棋のように、ジワジワと目標をつめていく。その先の、その先の、またその先を見つつ、着実にだ・・・。

 あと2年後くらいか?サブスリーを達成して、さして当店から遠くないところに、マラソンランナーサイクルが誕生するだろう。彼の好きな往年の鉄フレームに、チョイ古コンポなんかを並べて、趣味性が高い、といってしっかり走れて、マラソントレーニングの土台になるような自転車並べてね。

 そうなったら、奥さんに隠れもせず、堂々と、好きな自転車に囲まれて生きていくこともできる!

 それはそうだ、フルタイムで働いた金曜日床に入ったかと思えば、三時過ぎに床を抜け出し、目標点まで走って、朝風呂使って、ちょっとビールでも引っかけて、ただいまー!と朝八時に帰宅、家族はちょうど起きた頃だそうだ、そんな人の寝ている時間にチョコマカやっているやつには気をつけろ!

 でもそんな地道な努力を続けられるからこそ、そのあとに夢の実現がファイルのように詰まっているんだ、大したやつだった、ニシキのアキラ!

 当店にニシキ車体が止まっていたら、要注意!店内をよく観察せよ、スパイダーマンのように、影でひっそりと、ニシキのアキラが息を潜めているかも知れない・・・、それも大抵ビールくさいんだが・・・・、まあいいか、サブスリー目前ていうことで、夢目前ということなんでな。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3552-c073faa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター