メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |トラックプロ08 最終モデルでござる! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

トラックプロ08 最終モデルでござる!



盛り上がっている輪界中でも、一際輝いているのが、フジ!

このフジの、08トラックプロモデルの最終版です。
よくこの値段でここまでやってくれました、というできです。すごいネー・・・。

でも09年モデルは、これよりまた一段とパワーアップしているんだから、ちょっとすごいですよ。
パイプの組方から、形状まで、一ひねり二ひねりしています。
本当、マジで打倒!○ンカー!ねらっているのかな?という勢いです。

学生さん、まじめに踏み始めた選手の卵さん、これはねらいメですぞ!

当店では、09年トラックプロに関しては、この十二月に二台入荷予定です。今回はフレームのみ。どんなクランクやホイールと付けるかは、お客さん次第という形でやって参りますので、どうぞご検討ください。

081114kura.jpg
クランクはカーボン。よくまあこの値段で・・・。

081114hoi.jpg
ホイールは、この場合は、あてがいぶちのものではなく、お客さん自身が綾取りしたネジリスポークで組んでみました。結構硬いよー。

081114han.jpg
ハンドルもすごいねー、デダの31.8だもん。全然たわみません。

相当本気モードですが、それがトラックに来ないで、街道を走るというんですから、イヤー自転車もここまで一般化しましたか、と感慨深いです。

09年モデルも、このようにフレーム以外を選択できるようにいたしますので、競技系ライダーから街道系ライダーさんまで、しっかりご検討くださいますヨー、お願いいたします。

もちろん塗装もいたします!マッド系なら、多少ご相談に乗ります。

いつの日か、当店発の色違いのトラックプロの団体追い抜き(四台)を見てみたいです。その前に、まず選手系の方にも是非乗ってもらわないとなぁ・・・うん。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


このトラックバイクですが~元のフジカラーを黒ペイントしたのでしょうか?・・・それともこのモデルに黒も存在するんですか?
【2008/11/15 21:23】 URL | 中年ライダー #- [ 編集]


黒ペイントしたものです。結構手がかかっていますヨー。
【2008/11/16 11:54】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/356-c011ccc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター