メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |この車輪を見よ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

この車輪を見よ!



 一見何のことはない、普通の車輪でありますな。
 
 でもリムをよく見るトー。
081116rim.jpg
 なんと、マビックのオープンプロ!ではないか!
 完組ホイール全盛の今、絶滅危惧種に指定されるか?という勢いのリム単体。

 どこのメーカーもラインナップを減らして、業者まで輸入や在庫しなくなってきています。
 手組みホイールを売りにしている当店にとってはなんとも悲しい限りです。
 
 でも、こうした手堅いリムはどうやっても残しておいてもらいたいものです。先日のサイクルモードでも、マビックの人に、その旨、コンコンと話しておきましたが・・・。

 で、上のリムですが、これがなんと36hなんですよねー。今や珍しいでしょ?32h全盛の時期に、36hのオープンプロなんて、マア、ヤンバルクイナ級ですわ。

 でも、これ通常に取れるんですよ、そういう業者を見つけましたので、その業者さんが安泰な限りこうしたラインナップも組めるというわけです。

で、何がいいって、精度です。
これはすばらしい!
仮組みして、フレトリ台に乗せるだけでもうほぼ真円なんですから、安物リムの約半分の時間で組み上げできます。
あとは、強度、耐久性でしょうね。

 こういうワッパは、ロード・ピスト選手の練習用、プロのメッセンジャー諸君にぜひ履いてもらいたいですね、一も二もなくお薦めします。

で、今回のハブですが・・・。
081116hub.jpg
このハブとリムの組む合わせ・・・、まさに横綱ですね。

心よりお薦めします!

※新米の会は、好評の中終了いたしました。二升分、夜には完食、ノベ何人食べたかな?
昼間、又やりますので、ご都合付く方はまたどーぞ!
ルール お椀・お茶碗・箸持参。で、ご飯に合う一品持ちより。ない場合は、参加費五百円!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


オープンプロいいですねえ
36hで洋物はマビックかアンブロシオ位しか
選択できなくなってきてツライですね
さらにもっと困るのがロープロ用のチューブが
なくなりつつあり…
ミシュランついに36mm長のチューブを一種類に減らし
来年からは40mmになるそうです。はー
【2008/11/16 17:11】 URL | ttt #- [ 編集]


まったくです、カンパのヤローがリム単体製造中止にしたのが、今でも悔やまれます。スーレコ物量で浮かれるのもいいですが、底辺をしっかり支えるようなものは、しっかり残しておいてもらいたいです!
【2008/11/18 10:41】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/357-3b078afb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター