メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |久々のNJS トリコロールで tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

久々のNJS トリコロールで



プレストのピストフレームです、久々のNJSものですね。
そういえば、この手の依頼が随分と減りました。
かつては、扉を開けば、肩にNJSものを引っかけたお客さんが多かったですが、状況が変わったんでしょうかね。

一部の異常な盛り上がりは、冷めたのかな?という印象です。

それはそれでよかった。なんじゃ?この相場は・・・、という感じでしたからね。

一つの層として定着した感はあります。パーツなども通常にそろってきましたし、カラーなどの選択肢もグーンと広がりました。これらはいい意味での層の確立ですが、残念ながら町中で危なっかしい乗り方をされる方々も定着してしまっているようです。事故を起こさず、巻き込まずで成熟したライダーへの方向へ行かれることを祈っていますが・・・。

マ、久々のNJSもの、ちょっと新鮮でしたね。
081118hoi.jpg
ホイールは手組み。タイヤを入れると赤青白のトリコロール。
でも正確にはスポークが黒なので4色ですか。

081118kura.jpg

クランクも安定供給されるようになりました。メッセンジャー、チェーンリンクの作りはいいですね。
081118han.jpg

ハンドルは自作です。黒ステムを使う必要があったので、これがまた25.4なるクランプ径。それに合わせた黒ドロップハンドルをひっくり返して、ちょん切ってと・・・。

081118sad.jpg

一部に大変人気のスパイダー。上に革を貼ってもいいかも。でも落車で網の一部を壊すと徐々にへたってくるようなので、要注意!

 持ち主のM崎さんは、現役のボート選手。競技ボートは腕だけでなく下半身をも総動員した、全身運動です。かねがね、自転車、しかも短距離系の自転車競技との類似を感じていましたが、実際にボート選手から競輪選手への転職もあるようですね。
 持ち前の筋肉とその連動能力をうまく組み合わせると、一瞬にしてすごいスピードを体験できるかも。ピストはワイヤー処理が簡単なんで、是非ピストハンドルも試してもらいたいものです。
 そして・・・、ゆくゆくはバンク走行なんかも体験してもらいたいですね。競技は違ってもアスリートは闘争と集中のチャンネルを持っているので、ボートと同種の緊張感の中で、すごいパフォーマンスを発揮するんじゃないかな?と今から勝手に楽しみにしています。

 マア、自転車は最終的にはエンジンたる人体です。フレームがNJSであろうと無かろうと、まずは乗り手!それを忘れちゃ、いけませんね。

オット!そのエンジンへの良質なガソリンとしての食い物!
この二十三日日曜日、また昼から新米の会をやる予定にしていますので、ご都合が合う方は、是非ご参加ください。釜炊き二升飯が待ってるよ!

ルール お椀・茶碗・箸持参。ご飯に合うおかず一品持ちより。なければ参加費5百円。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/358-62b0d3ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「 転職 」での検索結果

転職 のショッピングモール、オークションの検索結果、ブログからの口コミ情報を一括表示 ショッピングモール比較検索【2008/11/18 11:08】
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター