メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今度は立ち読みOKよ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今度は立ち読みOKよ!



前回の雑誌掲載時に関しては、結構お問い合わせをいただきまして、そのほとんどが「どこだか分からない!」でしたが、店主もその内悪のりし始めて、「ノーヒントで見つけた人には、ハワイ旅行!」とか焚きつけたものですから、それはそれなりに少しは受けたかな?という感触でした。

あのグラマラスの掲載箇所は、付録の一番最後奥付にあたる、エコアドレスというところにほんの数行、当店の連絡先と内容が載せられた、ということでした。

ですから、「立ち読みでは見つけられません」というのがヒントだったわけです。パッケージ化された付録の中でしたから。その付録のもう一つが、緑の透明な箸でした。納豆喰いにくいー。

未だに読者であろう、胃下垂ギャルからの発注はありませんが、一つの層に達するためのマーケティング戦略に関する大切なヒントをいただきました。
今そのヒントに基づいて、ネイリングをする彼女募集中!阿佐ヶ谷にも最近できた店がありまして、そこの職人ギャルとどうしたらお近づきになれるか?を画策中です。誰か知り合いでいたら紹介してもらいたいなあ・・・。

で、今度は「テレビブロス」という雑誌の取材を受けました。
ある日の夜十時過ぎ、明日の朝いかが?という突然の取材申し込み。
知り合いが一枚噛んでいたので、快諾。

とある芸人さんと編集の方が見えて二時間ほど遊んで、いかれました。

面白かったですよ。どこか私に雰囲気に似ている彼、ツーショットもあります。

今回は、立ち読みでご覧になれるので、ご用とお急ぎでない方は、是非のぞいてみてくださいな。

マア、媒体というものは必ず編集作業をくぐります、ここに「アレ違うだろ!」「大事なとこはずなよ!」「もっと面白いことがあったのにー」というのが渦巻きますが、ウン、その辺の忸怩たる思いがたまると取材など受けたくなくなりますな。となると編集できない、生で勝負かな?

ヨッシャ!祭日に毒マムシでも呼ぼうか?

ただ今回の紙面に関しては、そのもの、そうそう、その通り!という感じで、店主は暫く機嫌がよい。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

すごい!
わぁ!ラーメンズの片桐仁だ!
遠山さん、彼は一部のマニアには熱狂的に支持されている役者ですよ。会いたかったなぁ。
【2008/11/21 17:51】 URL | アニー #- [ 編集]


そうだったんですか、理解力もあって、いい質問してくるし、ご自分から話す内容もしっかりしていて、できるなあ~、と思っていましたが、そんな方だったんですね。ウムウム
【2008/11/21 21:48】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/360-c5c52093
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター