メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |宴の後 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

宴の後

081124.jpg

昨日、23日は第二回新米の会を開きました。参加された皆様、ありがとうございました。
一人一品持ち寄り、というのはいいですね。
色んな食材が集まります。

梅干しだけでも3種類、岩のりも3種類だったか、その他色々、大変おいしかったです。

あと一回ぐらいできますので、第三回、新米の会、お楽しみにしてください。

今日は、雨で、結構本降りですね。こういう日は、当然来客はありません。片付けや、家仕事を粛々こなすぐらいでしょうか。

昨日の残りの新米を握って、巻ストーブの上で焼きおにぎり。

今日は月曜ですから、ポキ先生の整体の日です。雨でも休日でもやっていますので、月曜二時過ぎから夜まで、体の調子を見てもらいたい方は、是非ご来店ください。

 新米の会で、使用したお米は、私のお米の師匠、庄平先生のご厚意によって、無料で送られてきたものです。ですから、新米の会もあのような形式ですることができたわけです。来ていただいた方に、お礼の意味を込めて、寄せ書きなどをしていただいていますが、それ以上、例えば何か一品、お礼に送りたいと思われる方は、今週中に当店まで持ってきてください。
集まりましたら、まとめて送ります。

もう十一月も下旬に来ていますね。そろそろ忘年会、新年会の時期ですね。

忘年会は、お買い物サイクリングした後、当店内でやりましょうか?
新年会は、薪ストーブの上で、餅でも焼きましょう。

お近くお買い物部隊。
遠方お買い物部隊。
重いものお買い物部隊。
薪収集部隊。
会場作り部隊。
まかない部隊。
無芸大食部隊。

色んな部隊が必要ですね。こんなことがもう数週間以内で実現するんですな、時が経つのは早い。息でも止めて、時間の流れを遅くしないとね。

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/363-96be9d15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター