tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
ストリートビューから 中へどうぞ! |
![]() これは通りから見た、当店の全景・・・といっていいでしょうか?しっかり看板も付いて、エッヘンという感じですが・・・。 こいつは、いわゆる所の、グーグルストリートビューというやつなんですねえ。マップをクリックすると、航空写真になって、そこに人を配置すると、地上からこのようにあたかもその場に立っている様に、まわりを見回すことができ、かつ行きたい方向へ歩を進めることもできるというサービス、なんであります。これ自体はマップの延長機能というものでしょうが、ここまで鮮明に見えるとなると、もう宣伝と言っていいよね。 ここから当店の側面を通っていきますぞ。 ![]() ここで、限られたところで、フリマなどをやっておりましたね。なかなか片付いている。 通常なら、ここからまた隣の建物へと行くことになるんだが、実はここから、敷地内に入ることができるように、なったんでありますね。 では行ってみましょうか? ![]() このように、なんと当店の敷地内に、ググッと入ってきたんですね。あのグーグルの車がここまで入ってきた? ![]() と、あろう事か?そのまま、今度は店内に、敷地内から、今度は屋内の方まで入ってきた?! ![]() オオ!なんと店の奥まで入って、全体を見渡している!グーグルマップからですぜ! ![]() しかもそれだけではない、店から今度は母屋の階段の所にまでカメラが入ってきた。 ![]() 上がった先には、十八畳の貸し空間・・・、響き床が・・・、 ![]() 今は床も張り替えて、これよりシックになってはいるが・・・。ここまで丸見えになるとは・・・。 まだその先があるんです・・・。 ![]() 夜の怪しい響き床の姿までも・・・。 これ、実際に試してみてください、本日より始まりました、グーグル内の、名前忘れた・・・、なんかのサービスなんです。 店内ストリートビューというサービスだったかな?グーグルマップから、こじ開けるように中に入ると、店内の様子が見て取れるという、新しいサービスらしいです。 実際撮影したのが、昨年9月なので、それからまた色々変化はあったんですが、当店の様子や雰囲気をみるには、多少は参考になるかも知れない、という内容です。 しかし、この撮影がくるというので、かなり躍起になって店内片付けまして・・・、暫くは気持ちもスッキリやっていたんですが、既に、とっちらかり。 あの、大好評だった工房飲みも既に一年開催していません・・・。ヤレヤレ!という声もすごいんですが、なかなか・・・、そんなこんなで片付かない・・・。 再度色々とやり直さないとね。 こんなサービスを機に、また引き締めます! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3643-17d6fe0b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp