メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |時期主戦場としてのケリーセンター tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

時期主戦場としてのケリーセンター



 今北京で準備中の店の手伝いとしているわけですが。ここがそこに当たります。

 東京でいうと、丸の内、六本木、銀座が混ざり合った様なところといっていいでしょう。

 IMG_0039_convert_20180526231405.jpg

 まわりには国貿と言われる商業施設がありまして、ただいま600メートル級の建物が建てられつつあるところと聞いています、まあつまりすごい、と言うところですね。

 ここに出店する店として、この狸サイクルが本当のところどこまで役に立てるのか?自転車部門として全くわかっていませんが、他の部門もわかっていない・・・、やるしかない、蓋を開けてみないとわからない、スイッチは押してみないとわからない・・・。と言うところですね。

 IMG_0055_convert_20180526231529.jpg

 ここが正面玄関となっています。まあ、一々すごいねえ・・・。

 IMG_0056_convert_20180526231539.jpg

 ここが片側サイドという事なんですが、この外まで、今回の出店店舗の占有地としていいという、大変有利な条件を勝ち取っているんであります。

 IMG_0036_convert_20180526231353.jpg

 これがサイドのほぼ専用出入り口、真ん中は回転ドア、両サイドには普通のドアが付いています。ここから中へという事みたいですね。

 IMG_0042_convert_20180526231436.jpg

 まだ工事中の中を隠すために、このような簡易な壁が立っています。

 IMG_0041_convert_20180526231426.jpg

 この壁には、柳さんの設計図がデザイン画として採用されています。

IMG_0054_convert_20180526231519.jpg

 この中をくぐると、こんな感じで、まだ施工途上の段階・・・。3月の頃よりは進んだかな?でも6月下旬・・・まで大丈夫かな?

IMG_0047_convert_20180526231446.jpg

 こういう所までくると、あとは一気にという感じなのでしょうか?突貫工事も得意な感じは確かにします。

 IMG_0040_convert_20180526231416.jpg

 ここが飲食部門かな?イメージはつきますね。この裏には厨房施設がきます、そこはかなり設備が行き届きつつあるようにもみえました。

IMG_0053_convert_20180526231507.jpg

 並びの店はこんな感じ。北京も広いところなようで、場所によっている人も色々なようですが、まあここは実に特殊な方々が、行き来しいてるようですね。海外からの方も多い・・・。この上に、スポーツジムがあるそうですが、室内で50メートルプールがあるそうだ。

 IMG_0051_convert_20180526231457.jpg

 あまりにも、何もかも違いすぎて、もう笑うしかない・・・。

 大丈夫か?なんて考えることよりも、まずはチャンスと捉えて、開き直ってやるしかない・・・。

 000 DSC_0527_convert_20130430112645

 今を去る、何年前だ?二十年近く前か・・・、杉並の五日市街道脇の一軒家、二階で最初の狸サイクル第一店舗が発足してから、あっち行き、こっち行きして、そして今は西東京に根を下ろしていますが。

 まさか、遠く離れた北京にて、出店に関わるとは・・・まあ発足当時は想像も付かなかった展開となっています。

 呼ばれるところには、ほぼ躊躇なくいこうかと思います。そして呼ばれなくなり、必要となくなれば、すっぱり足を洗って去って行く。思えば、多少のことを成し遂げようとするには、そんなに大して時間は無いんですわ・・・、もうこの店主には。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3655-757c701a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター