メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |意外や意外のかっこよさ!24インチでござい! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

意外や意外のかっこよさ!24インチでござい!



 実用車改造にしてはデカイ歯が付いてます。

 というのも・・・、

DSC_2400_convert_20180612212746.jpg

 小ギアもデカメな内装3段ギアだからであります。

DSC_2395_convert_20180612212710.jpg

 丘陵地・・・レベル以下であるところなら、3段を効率よく使えば、意外と乗れるものであります。

DSC_2398_convert_20180612212729.jpg

 ありものなんだが、この手には十分の制動力を示しますね。シューとその角度で、そこそこ効かせます。

DSC_2399_convert_20180612212737.jpg

 リアが重要。こうしたワイヤーワーク、下引きなんかをして、スタッカート系のフレームに沿わせる工夫をすると、キレイに見えますね。そして、こうしたキャリパー化は車輪の着脱を楽にしますので、パンク修理、タイヤ交換など自分でできるようになりますよ。

 DSC_2394_convert_20180612212702.jpg

 女子の所に行きますので、やはりカゴはね、重要ですが、背の低いタイプのもので、バランスを取ります。

 DSC_2397_convert_20180612212719.jpg

 ハンドル形状の関係でカゴを前に出す必要がありますが・・・、こうしたH形状の金具が登場しているんですね、かつていくつ鉄板を加工してこんなものを作ってきたことか?

 既に専用金具が出ている、隔世の感があるなあ・・・、時代が当店に着いてきている・・・。

 という事で、今まで改造ママチャリとか、改造実用車なんて言ってきましたが、「意外」というシリーズにしようかなあ・・・。

 DSC_2393_convert_20180612212653.jpg

 どうよ!24インチのホイールで、これが意外にかっこいい!そして意外と走る!

 ママチャリ改造、実用車改造して、「シリーズ意外」と昇華する・・・。時間と手があったら、この辺は核になるべく存在だと思うが・・・、まあ人も集まりつつあることだし・・・、自転車だけでなく、人をも再生できるような仕組みを考えましょうかね。

 これには、7月より新たな世界にデビューする、とある女子が乗ることになります、きっといい足になることでありましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3675-fa2b600f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター