メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |第三回 新米の会 やるよ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

第三回 新米の会 やるよ!


 
 この土曜日、六日ですが、第三回新米の会をやります。スタートは昼過ぎ、だいたい二時頃になりますね。
 三回目ということは、まだお米があるの?ということですが、しっかり新潟の庄平先生よりいただいています。今回も二升は炊きますよ。

 もう一回参加したからなあ・・・、なんて遠慮はいりません。ドシドシ、食べに来てください。

ルール 茶碗、お椀、箸持参。ご飯にあると思うおかずを一品持ってきてください。なければ、参加費五百円なり!

食べながら、また話しますが、七十を超える老夫婦が、腰を二重にして、雑草取りをしてくれて、穫れたを米です、それをただでいただきました。なんと、貴重でありがたいご縁でしょうか。
 
 農薬を使わないで、田んぼの草を取ることがどれほどの重労働か・・・、噛みしめてください。思いを巡らせて食べてください。
 
 無農薬だけど1キロ7百円は高い・・・、だと。だったら、テメー、夏の炎天下一反分の田んぼの草でも取ってみろ!
 食の安全は大切だ?人任せにしておいて、おいしくて安い食品をだと?
 オーガニックが体や美容に良い?

 みんな夏の草取りをしてから言いなさいよ。

マ、この辺の話は、当店がにわか米店になったときにでもいたします。

さあ!ご用とお急ぎでない方は、食器とおかずをもって当店に集合だ!

待ってるよ!
 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/368-80cbb640
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター