メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |シングル 少多段 多多段へ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

シングル 少多段 多多段へ



 そもそもは委託で置いていた癖あり一台なんですが、それがこれを理想だ、とする方へ引き取られたんであります。

 それぞれお好みがあるんですねえ、こういう自転車を愛好される方を見るたびに思います。

 そもそもは、シングルだったんでした。

 000DSC_1178_convert_20171007172626.jpg
 
 135エンドにスペーサーでシングル化して、対岸にはディスクがついている。いつでも多段化できる、マウンテンから来たタイプの種類でしょうか?この辺の出所については、店主は詳しくはありません。もちろんその後起こっている展開なんかも、ほとんど知りません・・・。

 この状態で持って行かれたんですが、今度は、これをこれまたスペーサーを使って、四段という、少多段化して乗っていた。

 それはそれなりのスタイルがあったように思いますが、乗っている内に、しばらくはスタンダード的な自転車に乗ってトラブルフリーな感覚でいたい、と思ったんでしょうか。

 通常の多段化、今回は八段と、シフターのフリクションではない、引きしろ決まり型で行きたいということになりました。

 癖のある車体を楽しんで乗れている内はいいんでしょうが、それが段々と面倒になってくることだってあります・・・、別に我慢してまで乗り続けることもなかろう、ということなんでしょう。

 DSC_2562_convert_20180812224237.jpg

 8速のスプロケに交換です、今や珍しいかな?12-25の8速です。

 DSC_2561_convert_20180812224217.jpg

 それに二世代かな?もう少し前かもしれないティアグラをつけてみました。この頃のものは癖がない、この後ぐらいから、シフターと引きしろの工夫時代に入ってくる、フロントに至っては、後退したんじゃない?と思えるような展開もありましたが・・・今やまた次世代の安定期に入りつつあるんでしょうか?そうマウンテンコンポ化?

 DSC_2563_convert_20180812224253.jpg

 シフターは一見フリクションと思いきや、カチッカチッと引きしろの決まるタイプ、SISというタイプ。これなら、勘に頼らず、しっかりシフトできますね。

 DSC_2559_convert_20180812224155.jpg

 見た目や、特殊なスペックにこだわって乗るときもあると同時に・・・、乗り慣れるや実を取りたくなることもあるというのが、人の常かもしれません。

 やせ我慢で乗る自転車があってもいいと同時に、そうではないごく普通にトラブルフリーで気軽に乗れる自転車があってもいい。改造なんて、大体この間を行き来するようなものかもしれなせんな。

 またいたずらししたく、なりましたら、ご相談ください、悪のりするときはまた、輪に輪をかけて、おつきあいいたします。

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3740-8d45a8e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター