メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |まだまだ続く スレッド信仰 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

まだまだ続く スレッド信仰


 
 ステムまわりのなんということのない写真。
 
 シューウィンの完成車ですから、かつてはアヘッドステムでした。
081221hon2.jpg

 こんな感じで付いていたんですが、スレッド化してみました。

こうした改造はちょくちょくいただきます。ということは、スレッドはシンプルで美しい!という信仰が一方では定着した感がありますね。

 ただ、問題なのは、オーバーサイズのノーマルヘッドセットが絶滅危惧種である事です。ある有名メーカーはラインナップから外しています。別メーカーからはカタログには掲載していますが、本当に入手可能なのかどうか?いずれにしろ、そんなもの作ること自体がアブノーマルになりつつある今日、こうした改造は日々やりにくくなっていくことは、事実でしょう。

 今回は、シマノのスモールパーツより加工したものを使いましたが、このスモールパーツも、いつも在庫状況は△で、それでもあるときはいいものの、最後の決済の時に「実はありませんでした」という答えが来ることもよくあることです。

 ですから、いつまでこのような改造ができるか分かりませんが、取れるときにはこうしたマイナーなスモールパーツを在庫しておくようにいたします。

 今年中にあと四台、新春第一弾、工芸自転車三連発のために、加工していかないと・・・、在庫チェックして、取るものとっておかないと・・・。

 そうそう、今週26日までで、業者は休みに入りますので、年末年始の休み中に整えたいことがある、パーツ交換、改造してみたい、と思われている方は、なるべく早めにお申し付けください。

 そうか・・・、世間様では年末年始の休みに入りますね・・・、相変わらず当店は行事を無視する店でもありますので、特に休みとかはまだ、決めてません。

 一日の元日以外は、なんかやっているかも、いないかも・・・。

 その辺もそろそろ考えていかないとね。決まりました、本ブログ上に掲載しますので、よくご覧になって、ご来店ください。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

初めまして~♪
アヘッドステムをスレッド化したいと思い、いろいろ調べていたところここのページにたどり着きました!

・・・スレッド化スバラシイ技術ですね!自分のステムもスレッド化したいと考えているんですが、狸サイクルさんで誰でも依頼できるのでしょうか?また車種によって可、不可はあると思うのですが持込で見てもらうことはできますか??

いきなり質問ばかりすみませんっm(_ _)m
【2009/01/22 22:35】 URL | TMY #AaIT8m4I [ 編集]

Re: 初めまして~♪

> ・・・スレッド化スバラシイ技術ですね!自分のステムもスレッド化したいと考えているんですが、狸サイクルさんで誰でも依頼できるのでしょうか?また車種によって可、不可はあると思うのですが持込で見てもらうことはできますか??

ご質問ありがとうございます。
たいした技術ではありません。面倒くさいだけです・・・。
ご依頼はどなたからでもお受けします。ただ、実際にみてみないとわからないので、ご都合のいいときにでも、お持ち込みください。
お待ちしています。

ありがとうございました。

狸サイクル 遠山健
【2009/01/23 10:46】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/380-116326f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター