メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |メキシコからこんにちわ ひっさびさのソフトライド・・・だ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

メキシコからこんにちわ ひっさびさのソフトライド・・・だ



 ソフトライドって、実は当店に取っては、ちょっと因縁の車体ともいえるんですねえ。なん店舗前だろう?

 三店舗前の団地時代に、ちょっと集中したことがあった・・・といっても三台か、四台・・・?その後旧店舗で、大森研魔の青竜刀磨きなんかもあったなあ・・・。

 DSC_1133_convert_20181031220928.jpg

 この先に、サドルが来て、シートチューブがないなんて、一体どれほど酩酊していたら、こんな設計図書けるんだ?っていう代物です。

 多分トライアスリート用に開発されたんでしょうね、ちょっと象徴的な車体だったのかもしれませんね。でもその後ぷっつりとリバイバルもないようですね。

 こいつをメキシコから持ってきて、日本の足として使いたいと・・・。何でまた?とも思うが、たまたまこいつが回ってきたから、という理由しかないようでもある。

 DSC_1131_convert_20181031220913.jpg

 シングルピポットのブレーキ、三十年近く前のものでしょうね。

 DSC_1128_convert_20181031220827.jpg

 モダンだった割に、Wレバーだなんてね、やはり時代もんだわね。

 DSC_1129_convert_20181031220839.jpg

 サンツアーの普及版のクランクがついています。奇っ怪な形状ながら、普通に乗ったら、また異様・・・でしょうね。

 DSC_1130_convert_20181031220851.jpg

 ブレーキ同様シマノ600がついている。これがなんでメキシコにあったのか?謎・・・ですね。

 DSC_1126_convert_20181031220804.jpg

 この野太い黄色いアルミすべてを磨き、しかも鏡面に仕上げたことがあったなあ・・・。

DSC_1124_convert_20181031220742.jpg

 これを日本での日常使いにしようという発想は面白い、またそれ以上に、どう見てもこの車体自体が、やはり面白い。こんな車体が、トライアスロンを中心に出過ぎたんでありましょうな、その後UCIが、自転車のレギュレーションをすごく絞って、均一化していく展開になったが・・・。

 昔は、トラックレースを見に行くと、ファニーバイクなどもいろんな種類があって、面白かったなあ・・・と、今になって思うよね。

 また少しの間でもレギュレーションに自由を持たせることによって、人間の想像力が爆発するかもしれない。そういう所からまた新たなものが出て確立されていくというもんだ。

 絞ったら、緩める・・・、そろそろ緩めてもいい頃に来ているように思えるね。それも思いっきり緩めた方がいい、そのくらい、メジャーな自転車界が疲弊しているように見えるのは、店主だけなのかな?一、二社だけが好きなように支配的に、引っ張るような業界はやがて面白くない展開になるのは必然だろう、自転車界はすでに、そうなんじゃないか?と、やはり思うんだがなあ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3824-6e9d986e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター