メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |少年熟女ってご存じか? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

少年熟女ってご存じか?



 最近感じることなのだが、このところ、とある変わった種族が出没し始め居ているように思われるのだ。

 その種族は、一定以上の年の女性・・・。つまり熟女の系統に入るんだが・・・。今まで熟女の典型であったような、機械やメカにはほとんど無頓着・・・なタイプ・・・ではないということ。

 といって、マニアックな展開にはまあ、行かないだろうということは、わかる、そういう意味で普通の女性でもあるんだが。

 なんか機械やメカに対して、それなりの距離を取りたがる女性・・・、愛着プラスアルファのような位置にいる女性ということもいえるんですね。

 その機械やメカとの距離が、マニアックではないけれど、でも常に手の届く範囲の中では気にかかる・・・、そう普通の少年のそれに似ているのかもしれないね。少年みんながみんな、メカや機械をすぐに分解して、改造して・・・とはならないが・・・、でも少年それぞれに、ある一定の射程内にはそれらを配置しつつ、それなりに気にとめている・・・、そういう状態ともいえるかもしれませんね。

 そういう意味で、その種族のことを少年熟女と呼ぶことにします。

 先日の少年熟女は、言われてみても全くそんな高齢には見えない、という75才の方でした。二十年前に出会っていたら、どうなっていたかわからない・・・。多分大変高い確率で、駆け落ち半分はしていたんじゃないか?と思える方でありました・・・。どういうこっちゃ?

 自転車の細かいことは全くわからないけど、自転車が好き。この自転車に乗り続けたい!という強い希望はヒシヒシと伝わってきます。なにをどう直すかは、お任せするんで、とにかく、直してくれたらうれしい!

 ということで、錆の部品を交換して、駆動制動を見て、タイヤ交換してあげただけで、小躍りしていました。通常の熟女の方は、そういう喜び方はしないものです。ああ、走りやすくなってよかった・・・。くらいです。

 なんかどこか、自転車のことでワクワクしている、それも少年熟女の特徴かもしれませんね。

 そして、また新たな少年熟女がやってきた。このまあ、すごい状態の自転車を恥ずかしそうに持ってくる。

 家族は買い換えろ、というんですが・・・・。どうも、このまま乗り続けなさい、といってもらいたげ。まあ、自転車なんて外せれば、大抵再生しますんで、いかようにも・・・。

 というと、なんかうれしそう。家族の反対押し切って新車を購入する値段よりチョイ安でいいんで、しっかりメンテし直してください、とワクワク帰って行った。

 こういう仕事していると、自転車に対してワクワクしながらそんな依頼をしに来る女性が一握りはいたもんだが、今、またそういう傾向が強まってきたようにも思えますね。

 じゃあ、どちらかと言えば、思いっきり気味に、変えていきましょうか?

 DSC_1259_convert_20181120230621.jpg

 シングルを多段にしてほしいという、大胆な願望をお持ちのようだ。

 DSC_1289_convert_20181120230930.jpg

 はいよー。

 内装にしようとおもったが、今回は予算の関係上外装に。

DSC_1287_convert_20181120230912.jpg

 こんなもんは朝飯前なんだが、どうも素人からすると脅威に見えるらしいぞ・・・。

 DSC_1262_convert_20181120230638.jpg

 このダイナモライトもペダルが重くなるから、いやだよね。

 DSC_1279_convert_20181120230737.jpg

 ここでは、思い切って、ハブダイナモで組み直しに。

 DSC_1280_convert_20181120230752.jpg

 こいつは暗くなったら勝手に付いてくれるし、点灯したからといって、重くなることはない。これから夜が長くなる半年では大変重宝するでしょうね。電池交換も入らないし。

 DSC_1270_convert_20181120230706.jpg

 もう骨盤の形があと付いている、使い込んだサドル、こいつは交換。

 DSC_1283_convert_20181120230819.jpg

 まあ、実用車のものをここではつけましょう。スポーツ系のものはどんなに分厚くても、通常の利用者には薄く感じられるそうだから・・・。

 DSC_1268_convert_20181120230652.jpg

 荷台が折れるのも珍しい。ハードな子育てをしていたんだろうねえ・・・。

 DSC_1293_convert_20181120230945.jpg

 そして、そう、色々あってクランクも。

 DSC_1285_convert_20181120230856.jpg

 交換することにした。そんなこんなで、大改造、入れ替え合戦となったが、まあ乗りやすく、機能的になったこと。

 DSC_1278_convert_20181120230719.jpg
 
 多分新車を購入するときよりも、ワクワクするだろうねえ。それこそ小躍りしている様子が浮かんでくる。

 かくも、新種ながら、ラベリング可能な種族が登場してきている、名付けて少年熟女たち。多分、こんな自転車に変身したんだから、納車のその日は、多分枕元に自転車おいて寝るんじゃないか?

 熟女でありながら、自転車とそんな距離にいる少年熟女、すでにジャンルとして成立、なれば、今後続くであろう、彼女たちの詳細なレポートについては、こうご期待だね・・・。

 もっと、来い来い、少年熟女~・・・・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3843-a91dafad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター