メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |布系もちょこっとやるか・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

布系もちょこっとやるか・・・



 当店始まって依頼、布系のものはほとんど出していませんでしたね・・・。パールイズミ系のものをちょこっと出したことがあった、それもほとんど知り合いに近いお客に・・・かな。

 こうした布系の中で最も大事だと思っていたのが、下着。寒かろうが、自転車踏めば暖かくなる、発汗する、綿だとそのままほうって置いたら、悲劇が待っている。登山では、下着選びのミスは命取りになるほどです。

 自転車にとってもとても大切なんですが、以前いくつか仕入れたことがあったが、新潟の雪下ろしの作業の中で、献上してしまった。

 そういう展開なので、本気で布系を売ったことはほぼない・・・、といえるだろうなあ。

 そんな中で、今回は珍しく布系をやっていく。ただし新品ではない、当店出入りの足のある選手がほんの数度袖を通した程度のもので、ものもいい。それを今回数枚売り出していこうと思います。

 新品ではないので、なんと一枚・・・500円で行きます、500円だよ!

DSC_1357_convert_20181124210340.jpg

 これはホームセンターのコメリのマークではありません。ルコックとかいうれっきとしたブランドものだ。だからなんだ・・・ともいえるが、触ってわかる、ものがいい、やはりいい。

 ツールド東北の参加賞かもしれないね。いや、もしかしてマイヨベルデ?だったりして・・・。これ一枚です、中肉中背向き。裏には三つポケットあり。

 DSC_1354_convert_20181124210316.jpg

 どこかの金融機関のチームジャージかな?バンコって銀行のことじゃない?センスはいいですね。裏には三つのポケットが付いています。暑い夏なんかに向いています。

DSC_1355_convert_20181124210323.jpg

 脇腹サイドがメッシュです。これは涼しいでしょうね・・・、半年も経てば暑くなりますから、その時のために用意しておくのもいいね、後ろポケット三つ、一枚500円ポッキリだよ。

DSC_1350_convert_20181124210253.jpg
 
 これはツールド三陸の参加賞かな?生地がいいです。裏プリントもまたいい。

DSC_1352_convert_20181124210300.jpg

 がんばっぺし・・・、だってよ。夏用ジャージだが、夏はまた来るんで、今購入しておいてもいいかもね、一枚500円だよ。

 そして、これからの季節にあるといいものも当然あります。

DSC_1349_convert_20181124210244.jpg

 これは軽いウィンドブレーカーですね。これからの季節、この手のものを一枚背中に入れて持っていくと、救われることが多いよ。

DSC_1348_convert_20181124210236.jpg

 これもものがいいし、これからの季節には最適だ。特に下りに入ったとき、これが体感温度低下から守ってくれる。通常のジャージの上から着ておくといい。暑くなれば前を開ける、下りなどに入る前に前をしっかり上まで締める、そうした細かい温度調節が、これからのサイクリングには必要になってくる、そういう意味で、最適なものだ。

 DSC_1358_convert_20181124210349.jpg

 これもいいね、軽くて、カサカサしている、全面の風を受けるところは二重になっている、山の登り下りの好きな人には、この季節持っていたこれほど役に立つものはないだろう。

 DSC_1359_convert_20181124210358.jpg

 薄い素材なので、折りたたむと手のひらに入る。これを背中のポケットに入れとくのもいいし、重ね着の一部として着ておいてもいいだろう。

 かなりのハイテク繊維素材を使っていながら、一度袖を通しただけだが、新品ではないという意味で、一枚500円だよ!これからの季節にドンピシャのものから、先を見越してのものまで・・・、とにかくハイテク系・・・一度お試しあれ。

 まあすごいよ、いい素材は本当命に関わるくらいの性能を発揮してくれる、それが一枚たったの500円!試着もできます!

 早い者勝ち、お待ちしています!

 ※珍しく、今回は宣伝ばかりだな・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3848-a0921bd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター