メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |初仕事 クロスバイクの改造でした tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

初仕事 クロスバイクの改造でした



 あけまして、おめでとうございます。本年も当店含めまして、色々と宜しくお願いいたします。
 
 と、今年の初仕事です。元旦から仕事があるなんて、なんと幸福なことか・・・、ありがたいです。

 このクロスバイクを、シングル化するという要請。わざわざ不便にする改造です。その辺をしっかり確認して、改造開始!

090101gia.jpg
まずは前ギアの三枚をアウター一枚にしました。汚れていたー・・・。

次に、8速のスプロケは外して、15tのみを取り出して、あとはスペーサー調整です。
090101r gia

ストドロエンドということで、細かいギヤ比は選べませんから、チェーンのテンションを見ながら、これに決定という感じです。
090101reba.jpg

ブレーキレバーはVブレーキに対応するエアロブレーキです。さすがに引きがいいですね、カツンカツンという感じで引けます。やはり純正は違いますなあ・・・。

そしてハンドルをあろう事か・・・
090101han.jpg
ピストハンドルですよ!
なわけで、ステムも悪のりしてひっくり返してしまいました。オトコのポジションです。

というわけで、こんな感じに仕上がりました。
090101hon2.jpg

ウーン・・・、これもまたツルシで売っているような街道ピストに最初からそうだったような、顔していますね。

今持っている自転車を利用して、理想に近いものに作り直す。こういう傾向は今後、非常に大切になっていくかも知れませんね。新年早々、象徴的なお仕事をさせていただきました。

と、その横で・・・、
090101kyaku.jpg
新年早々、自分の商売道具の点検に、わざわざ横浜から登場するI村氏。
イヤー、実に熱心ですわ!

てな具合に、良いスタートを切れたということで、元旦より縁起が良いです!

ありがとうございました!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/388-672d7282
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター