メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |シンデレラ号 十二時過ぎても大丈夫! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

シンデレラ号 十二時過ぎても大丈夫!


昨年暮れ頃、ちょうど新潟に挨拶回りに行く途中、携帯に電話がかかってきました。

「自転車置いていって良いですか?」確かに留守だったので、そうしてもらうしかありませんでした。

帰ってきてみると、これが置いてあったわけです。

後日、持ち主のO内さんが来店されて、色々作戦を練った末、出来上がったのが今回のシンデレラ号です。

090108hoi.jpg
例によって、ホイールは手組です!
これはゴールドリムにラジアル組でみました。
真っ白なタイヤを履いています。

090108bure.jpg
ブレーキもロングアーチの物へ交換しました。付いていたブレーキですと、しっかりリムに届かないんです。ということは、前の車体は半分タイヤを挟んでいたんだな、ということが分かりますね。

090108chen.jpg

チェーンリンクは三枚ある内の真ん中の物を使いました。完全にシングルにしても良いんですが、今後の発展性がありますので、さして目立たないということで、そのまま使うこといたしました。

そして、技というか、今回の一番の作戦の練りどころがここです。
090108gia.jpg

一件何のことはない、リアハブにフリーの小ギアが付いているだけですが・・・。
よーく見ると、随分スペーサーが挟まっていますよね・・・、ということは・・・。

そうなんです!これは機構的には一世代前のボスフリーというタイプのハブなんです。

このハブの利点は何か?

それは万能、ということなんですね。

万能というのは、シングルフリーも、固定ギアも、そして7速ギアの装着も可能なんです。

これって、結構凄いですよね。ただ、ボスフリーは今や殆ど作られてはいないので、完全絶滅危惧種です。しかし、面白いのになあ・・・。

一台で、シングルフリー・固定・マルチと三種類のギアが体験できるなんて!
面白いと思いませんか?

つまりこのハブで後輪を組んでおけば、オールアラウンダーで乗れる!
良い選択です!

この自転車も、坂の多い郊外や地方に行くときには、7速のギアをはめて、リアディレーラーつけてワイヤー張れば、それでロード風になりますからね。

しかも前三枚残しているので、これまたフロントディレーラーつけてこれまたワイヤーを張れば、もうロード・ランドナーです。どこまでも、いけますよ!

発展性のある自転車。持ち主の体力や、志向の変化等によって変幻自在に変化する自転車。成長する自転車。いいですね、こういう発想。

発展させると、子供の頃の自転車から、色々パーツ交換していくことで、大人まで乗れるようになる・・・、こんな自転車も将来面白いかも知れませんね。

オット!そうこうして出来上がったのが、これです!
090108hon.jpg

良いじゃございませんか!この変身ぶりはまさにシンデレラ号!

これで気分一新で、再出発です!
そうそう将来は茨城を走るそうですね、その際にはまたどこかいじりましょう。
見た目は殆ど代わらずに、機能アップ。買い換え知らず・・・、そうか成長する自転車の商品名は「買い換えいらず」というのにしようかな・・・。


※どうも本店のコンピューターがハード的に壊れたようです。
今対策を練っていますが、しばし、pc等でのご連絡は機敏に出来なくなりますので、その点ご了承下さい。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

こんにちは!!
こんにちは。
初コメさせていただきます。
車の渋滞中に見させてもらいました!。
また、ゆっくり見させていただきます。

それでは失礼します。
【2009/01/19 21:45】 URL | ~SLOW~ #- [ 編集]

和田様
お返事描きましたが、戻ってきましたので、こちらにてお答えいたします。

改造無く、固定ギアもつきます。
逆ねじではなく、順ねじのロックリングがつきます。

以上、お答えになったでしょうか?
【2009/02/10 10:03】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/391-96b5111b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター