メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |定着した感ありピスト  tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

定着した感ありピスト 



もう毎度!という感じで、当店の定着ピストの出来上がりです。

ここ近年の爆発的なブームも去ったようで、かつてほどのにぎわいはなくなりましたが、自転車の選択肢として定着した感がありますね、このピスト車という選択。

五六年前には考えられなかった状況です。
かつてピストはバンカラの乗り物でした。

それがお洒落にもてはやされて・・・、沈静化、そして定着という感じでしょうか。

これからも、低安定的にこの種の車体が出て行くのでは?という予感がありますね。

当店も在庫というほどではありませんが、常に複数台フレームの形で確保しておくことを考えていますので、通常の自転車選択肢としてご所望の方は、ご一報頂ければ、内容に応じて組み付け致します。

確認までですが、クランクは
090111kura.jpg
スギノメッセンジャー、これも定番ですね。
入手も難しくなくなってきましたし・・・。

ハンドルは色々ありますが、固定にはやはりピストハンドルでしょう。
090111han.jpg

というわけで、当店の定番という形でご参考いただければ幸いです。

この持ち主は、元アメフト選手Y井さん。
アスリートというだけあって、これまた今後の展開が楽しみですね。

まずは慣れること!これでどんどん距離を踏んで下さいね。

そのあとは・・・、バンクでも何でもありです。
コンタクトスポーツ出身の方は、競りにも強いでしょうね・・・などと勝手に想像しつつ、ニヤニヤしてしまいます。

乗ったときから、既に乗り慣れているような佇まい。
根の真面目さと自転車に対する真摯さが伝わってきます。

乗り続けていく内に、化ける、ね。きっと。

てな具合で、定着ピストに関しては、随時出荷できる態勢をとるよう努力していきますので、ご購入の才のご検討材料にしていただければ幸いです!

よろしく!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/393-ad409505
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター